※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

昨日の検診で子宮口が閉じていた。先生の手で出血し、止血処置を受けた。おりものに残り血がつくが、おしるしとは違うのか疑問。初産のため、不安がある。

昨日の検診で子宮口を確認したら全く開いてなかったそうです。
その時に先生の手?で少し傷ついたようで出血してしまいその場で止血の処置がありました。
30分後止血の確認がされて帰宅しました。

鮮血ではなく生理最終日の残り血みたいなものがおりものシートやトイレットペーパーにつくのですが、おしるしとは違いますよね、、?😅

おしるしってものはおりものに混ざってると安産教室で説明されましたが、そんな感じでしたか?
1人目は破水からの出産でおしるしは未経験なので分かりません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

多めのおりものに混ざったような、どぅるんってした感じのやつでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月15日
こうちゃんママ

2人とも何日もおしるしから微弱陣痛数時間からの破水でした。

おしるしきたらすぐ陣痛くるかと思い特に2人目なんてもううまれるうまれるとなんだかんだ最初のおしるし(かるい生理初日みたいな)から10日くらい経過してから
微弱陣痛ありました。

破水はすぐ点滴しないといけないので即入院ですが、
おしるしはナプキンでおさまるくらいなら急がないので次の検診まで待って大丈夫と思います!(来週から毎週NSTもありますよね?)
もし、ナプキンで間に合わないくらいの出血があるのならすぐ病院に連絡してくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月15日