保育園に通わせている人が失業手当をもらうことは難しいかもしれません。
失業手当について教えていただきたいです( ; ; )
2021年6月出産で1年育休をもらい2022年6月末で退職→離職届をもらってハローワークで3年?の延長を獲得済みです。
今子供3人保育園に預けていて1人赤ちゃんを家で見ています。
失業手当を貰いながら就活をしたいと思ったのですが保育園側は3か月しか求職活動がありませんよね💦
保育園通わせている人は失業手当もらうのはむりなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳, 8歳, 9歳)
コメント
みぃ
赤ちゃんを保育園に入れる前から求職活動をしているってことで失業手当もらえますよ!
求職の途中から保育園に入れても良いし、実際に就職してから保育園でも良いし、どちらにせよ失業手当は満額もらえます☺️
ユウ
手当って90日分じゃないですか?なので満額かどうかは採用次第ですが受給は可能ですよ😊
あと、入園前でも一時保育やファミサポ・託児を使って預けることができれば働けるので、そこまでして働く気があるなら入園前からでも就職活動して手当受け取れます😊
実際私はこの年末年始で受け取ってました👌🏻
-
はじめてのママリ🔰
もらえるなら安心しました!ありがとうございます🥲
- 2月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭ハローワークもう一度行ってきます!