※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

札幌のおすすめ産婦人科教えてください!分娩された費用や料理なども教えていただけると嬉しいです

札幌のおすすめ産婦人科教えてください!
分娩された費用や料理なども教えていただけると嬉しいです

コメント

かな

札幌の何区が通いやすい行きやすいとかありますか?☺️

豊平区、清田区の産婦人科は出産した事があるので、お伝えする事が出来ます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    豊平と清田は通いやすいです!!

    • 2月15日
  • かな

    かな


    3人目は札幌みらいクリニックで出産しました😊

    4人目は先週福住産婦人科で出産しました☺️
    持ち物は、どちらの産院も
    ほぼ持ち物は、用意されていて、歯磨きセットも用意されていました。入院中着るのもバスタオル、タオル類も用意されています。

    母子手帳、ボールペン、充電器、ストローキャブ付き
    飲み物。下着類と洗面具とナプキン追加で少し持って行く、飲み物多め(入院中2ℓお茶3〜4本飲みました)
    ママ、赤ちゃんの退院着用意して持っていく感じでした。

    札幌みらいクリニック
    外観、内装もホテルみたいです。
    駐車場は、たくさんあります。
    ・初診は必ず電話をかけてから予約します。
    ・予約していても前後に予約している人が時間おしていたらけっこう健診に時間がかかった時もありました。
    ・毎回の健診費用は4000〜5000円前後でした。
    ・腹部エコーからは、4Dエコーでも見てくれます✨
    毎回携帯でビデオにして撮っていました。

    院長先生は人気がありなかなか予約取りづらいですが、
    4週間ごとの妊婦健診の時はまだ院長先生で予約取れました。
    男の先生2名いますがどちらもよかったです。ま

    女医さんも2名いますが、一度も当たらずで、
    友人も同じ時期妊娠中で健診の事聞いたりしていたらサバサバしているとのことでした。
    助産師さん方は優しかったです。
    陣痛から出産まで同じ部屋です。トイレは部屋から出てすぐの所にありました。
    ・立ち合いは産まれる1時間前から産後1時間くらい旦那さんといれました。

    陣痛の強いの来てナースコール押して子宮がけっこう開いていたので、バタバタしていました。
    全個室なので快適でした。
    私はトイレ付き個室にして、
    シャワーは共同にしました。

    入院中は助産師さん方ナースコール押したら来る感じでした。ご飯は毎日豪華で美味しく15時のおやつもでます❗️
    みらいはお祝い膳はないです。
    入院費用は計画誘発で自然分娩だったので、誘発に1万前後かかりました。
    貧血数値ひっかかり鉄剤投与で保険適応になり
    退院時4万くらい支払いました。

    福住産婦人科
    ・予約制で待ち時間あまりなく、スムーズでした。
    ・毎回の健診費用は、3000円前後でした。
    ・4Dエコー毎回やってくれます。エンジェルメモリーカードに毎回エコー動画入れてくれて、家族と共用して見れます✨
    ・無料駐車場が福住産婦人科前に3台しか停めれず、停めれなかったら近くに産婦人科と連携しているパーキングがあるのでそこに停めて、
    診察の受付時にカードも一緒にだします。1時間分は無料の券貰えます。

    院長先生はサバサバしていますが優しいです。
    もう1人男の先生はほんわかしています。
    どちらの先生もよかったです。
    毎回エコーで顔を見せてくれようと先生頑張ってくれていました。 
    助産師さん方も優しいです。

    陣痛から出産まで同じ部屋なのでラクでした。トイレも同じ部屋にあります。
    陣痛中、腰やお尻押してくれたり、一緒に呼吸法やってくれたりと安心感があり心強かったです。
    立ち合いする人は検温と問診のプリント書いて産院入る時に提出します。
    産まれる1時間前から産後1時間まで、旦那さんと一緒にいれました。
    産後助産師さんに赤ちゃんと一緒写真撮ってくれました。
    家族写真も撮ってくれました。

    入院中〜トイレ付き個室で、快適でした。
    シャワーは共同です。
    助産師さん方が部屋にちょこちょこ来てくれます。
    ご飯は、毎日ボリュームあって豪華で15時のおやつもあります。
    お祝い膳が豪華で美味しかったです。
    入院費は、退院日に支払い
    3万7千円でした☺️
    福住産婦人科のお祝い膳の写メです。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しい中とても詳しくありがとうございます🥲
    口コミをみて初診はみらいクリニックを受診したのですが、他の方の情報をみると分娩費用が高めなのかなと思いまして、福住産婦人科も口コミが良かったので迷っていまして…

    どちらもとてもいい産婦人科だとは思うのですがかなさんはもう一度産むとしたらどちらを選ばれますか…?

    • 2月15日
  • かな

    かな

    みらいクリニックは毎回の健診時も、福住産婦人科より高い感じでした☺️❗️

    あとは、先生方との相性かなぁと☺️

    私は福住産婦人科の方でまた出産したいと思います。
    カードにエコー動画毎回撮ってくれたり。
    分娩時1番助産師さん方がたくさん来て手厚くサポートすごかったです。
    4人目出産でも何か心配な事ない?とかおっぱいの出る量に応じてミルク足す方針で赤ちゃんの体重測って1ヶ月健診までミルク足すのかおっぱいだけかとか色々相談出来て、よかったです。

    入院する階のエレベーター前にウォーターサーバーがあり、カフェラテや抹茶ラテたんぽぽ茶など、ステックやパックがたくさん置いてありご自由に飲んでいいので、マグカップも部屋に置かれていたので、飲んでました❗️

    自販機が一階の待ち合いしかないので、赤ちゃん預けて一階に降りて買いに行かなきゃなのでそこが不便ですが、
    私は2ℓお茶大量に持って来ていたので、買いに行かず済みました☺️

    みらい、福住どちらもご飯美味しかったですが
    福住産婦人科の方がボリュームがある感じでした。豪華なお祝い膳もあるので、また食べたいです✨

    • 2月16日
  • かな

    かな

    何度もすみません💦
    補足で
    みらいクリニックは、入院中カメラマンさんが来てニューボンフォト撮ってくれます。
    写真購入は別途料金かかりますが、3人目の時に初めて撮ってもらい、購入しました。
    あと、みらいからのプレゼントでスタジオアンで無料撮影してもらい、1ヶ月健診終わって次の日に撮りに行きましたエコー画像も入れれて、立派でした。
    1ヶ月健診時に入院中手続きした無料絵本のプレゼントがあります✨

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!

    福住も受診してみて決めたいと思います!

    福住産婦人科は退院の際なにかプレゼントのようなものはありましたか?

    • 2月16日
  • かな

    かな


    遅くなりすみません💦
    福住産婦人科のプレゼントのようなものは、赤ちゃんの足形は産院で貰い、ファーストメモリーっていう成長記録する本と
    スタジオアリスで生後5ヶ月まで対象の
    ・撮影料
    ・4切サイズ1枚
    ・フレーム1点の
    1万円相当が無料券としてもらいました☺️

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!嬉しいですね☺️教えていただきありがとうございます😊

    • 2月18日
mimi

いきなりのご連絡すみません🙇‍♀️
お聞きしたいことがあります!

私は2人目を考えていて、産婦人科を探してます。
一度福住産婦人科に婦人健診で行ったことがありその時はなんとなく受付の方も先生もサバサバな対応に感じ💦
そのあと1人目を授かり里帰り出産だったのでみらいクリニックで途中まで見て頂きました。そちらではサバサバな感じはしなくよかったのですが、金額が高いような感じもしてました🤔

はじめてママリさんはそのあと福住産婦人科に行かれましたか?
そしてどちらがよかったやどちらでもご出産されたなど教えていただけませんでしょうか??
かなさんの投稿も見させて頂きました。どちらも良さそうで迷ってしまい😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして!

    2人目は福住産婦人科を受診してます!
    みらいクリニックも綺麗だし、良かったのですが、どちらかというとアットホームな感じのところで産みたかったので福住産婦人科にしました!
    確かに受付の方や先生方は少しサバサバしてるかもしれません😅

    まだ、出産してないので出産のことは何もわからないので申し訳ないのですが、検診の費用は安いと思います!

    • 5月25日
  • mimi

    mimi


    ご返信いただきありがとうございます!
    2人目の妊娠で通われてるんですね✨

    1人目を里帰り出産したとき田舎の産院で距離が近すぎるというか…うまく説明できないのですが、対応方が雑?というか…合わなくて💦初めての出産で余計そう感じてしまったのかもしれませんが😔
    2人目授かれたら、娘もいるので札幌で産もうと思って!
    ちょっと通えるのが同じく、豊平区か清田区で。地下鉄乗ればどこでも通えるのですが、陣痛のことを考えると少しでも近い方がいいかなと思いまして😅

    ちなみに普通分娩予定ですか?

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよー!
    質問答えれなくてすみません🥲

    親戚みたいな感じで話してくる感じですかね?😅
    車で10分くらいが陣痛のこと考えるといいのかなと思いますよね😂

    普通分娩の予定です!

    • 5月25日
  • mimi

    mimi

    とんでもない!情報を聞けてよかったです!

    ありがとうございます😊

    • 5月26日