![とらとら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
社会保険に入るか心配です。希望の条件で働くと従業員数が101人以上の会社では入らない可能性があります。アドバイスをお願いします。
社会保険について詳しい方お願いします(>人<;)
今夫の扶養内でパートをしています。
今回転職することになりました。
こちらの希望としては週2か3日で6時間勤務希望でしたが、会社側から月90時間で契約してもらえないかと言われています。(交通費は出ません)
単純計算で年収130万は超えないのですが、そうすると社会保険に入らないと行けなくなりますよね?💦
↓の条件全て当てはまってしまいます。
従業員数は去年の10月に改正あり、101人以上に変わったと聞きました。
とりあえず保留にしてもらっているのですが、詳しい方アドバイスお願いします(>人<;)💦
- とらとら(1歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
![さえぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえぴー
勤務先が従業員101名以上いて、月90時間勤務で社保に入ってくれと言われてるということですかね?
それとも条件当てはまるから入らないといけないのでは?と思ってるだけですかね?
もし後者なら、勤務先に社保に加入しないといけないということなのか、確認してみてください。
若干ブラックな話ですが、条件当てはまるから即加入というわけではなく、もし年金事務所の調査が入ってもしバレたら加入することにはなりますが、そのもしもが重ならない限り加入は会社側からの申告制なので、
条件が当てはまるかどうかも大事なんですが、社保に入れるつもりがあるのかどうかも確認した方が良いということです。
コメント