
コメント

みかん🍊
わかります!
上の子のお迎えもスエット、すっぴんで行きます笑
ドラマ見てます!アマプラとかでいいの探したり☺️

みけねこ・ω・ミ🎀
育休中は限られた時間なのでやりたいことが多すぎて毎日バタバタしてます💦
1人目の時は支援センターに行ったり、ママ友と出掛けたりしていました🐻
子供が休む日も作っていたので頻度としては多く無いもののトータルで考えると予定がぎっしりでした🤣
2人で買い物もよく行ってました!
2人目は上の子の送り迎えがあるのでそれに加えて上の子のママ友たち、下の子関連のママ友たちと会ったり
作りたいものや勉強したいとことがたくさんあったりしてもうすぐ終わる育休が名残惜しいです😭
子育てで疲れてる感を払拭するためダイエット(骨盤矯正などですが)をし、
ほぼ毎日メイクをしてスカートを履いて過ごしてます🐻
ただ、下の子があまり寝なかった日などは無理せずダラダラしています😹
昼寝ができる日は昼寝もしてます!
-
はじめてのママリ🔰
お忙しくされていてすごいです😭たしかに、復帰したらこんなにゆっくり過ごせないですよね💦自己研鑽もしたいです!
- 2月15日

退会ユーザー
うちは専業なのでその状態が3年以上続いてます😱
オシャレしてみたらどうでしょうか。
うちもまだ下の子小さいので動かないし、朝から髪巻いて化粧してピアスや時計類もして毎日商業施設に行ってプラプラしてます😅
人に見られる意識は大事だな〜と思います。
あと産後ダイエットで歩いたり(16キロ戻りました!)図書館行ったり、自分のしたいことするのがいいですよ😳
-
はじめてのママリ🔰
毎日お出かけすごいです😭
人に見られる意識、本当に大切ですよね!なんとなく電車に乗る時はちゃんとしようと思うので、私もお出かけしてみます☺️- 2月15日

はじめてのママリ🔰
暇な時間!
ママ思いな息子さんですね🥰
1人で外に出るわけにもいきませんし本とかどうですか?
私も産休育休中に読みたい本がたくさんあったのですが子供が生まれてからはなかなか読めず…😭
-
はじめてのママリ🔰
はい、とっても良い子です😂本読むのなら抱っこしながらでもできますし良いですね!
- 2月15日
はじめてのママリ🔰
わかってくださる方いて嬉しいです😂私も昔のドラマとかたくさん見てます😂