保育園での怪我について心配。保育園は怪我の対応はしているが、相手に怪我させたことを伝えない。相手のお母さんとの関係に悩んでいる。保育園に相談しても方針は変わらず、どうすべきか悩んでいる。
保育園での怪我についてです。
手術や入院が必要でないレベルとはいえ、去年新しく入園した特定の子に怪我されて帰ってくることが多く、心配です。
保育園の対応として、怪我させた側には「おもちゃ投げちゃいました」とかは伝えるものの、誰が怪我したかまでは伝えない、ということでした。
不要なトラブルを招かないようにするための対応だとは分かっていますが、既に複数回同じようなことが起きています。
これは私の気持ちの問題ですが、相手のお母さんは何も知らずいつも通りニコニコ挨拶してくるのでモヤッとします…(相手は怪我させたことも知らないので当然といえば当然ですが)
正直、相手にちゃんと伝えてほしいという気持ちが大きいです。
とはいえ保育園に相談しても、方針は変わらないかと。どうするべきでしょうか…??
- なな
はじめ
怪我させた側に伝えないってあるんですね…
うちは国内でも大手の保育園ですが、加害・被害どちらにも伝えてくれます。
というか、4歳になったら
子供も親に伝えると思いますが、言わないのも気になりますね…
正直、4歳で暴力があるとなると
なんかしら特性があるのかな…と勘ぐっちゃいます。
園には『あまりにも怪我が多くないですか。監督不足だと思えて仕方ないです。もう一人補充してください』ということをマイルドに伝えてみるといいかも知れないです。
出来ないなら、親から子供に注意するように促してくれ、と。
保育中の怪我は保育園側の不注意になりますから、そこを突いてみるしかないかな…
あづ
元幼稚園教諭です🙋♀️
4歳だと大抵の子は相手の名前言えますが、中には言えなかったり、頑なに言わないとか隠すってこともあるとは思います😓
相手の保護者も子どもが名前を教えてくれなかったら、大きな怪我じゃないしわざわざ相手探しをしてまで謝罪しなくてもいいかな。って考えてる可能性もあります😅
相手にちゃんと伝えたとしても、結局は相手の親次第だし謝罪の強要は出来ないので、園ではどうしようもない部分でもあります😵
もうすぐ進級ですし、来年度クラスを離して欲しいと相談するのはありだと思います😥
私の園ではそこまで何度も怪我をさせることがあって、クラスを離して欲しいと要望されれば基本は離してました。
根本的な解決ではないと思いますが、ひとつの手段として😅
ただ伝え方によってはこちらがモンペみたいな扱いもされかねないので、その辺りはお気をつけください💦
-
なな
ありがとうございます。
保育園だし1学年1クラスなので、来年クラス分かれるのは難しそうなんです💦
そもそも相手が知らないのがモヤッとするんですよねー…
多分やった側の子どもは大したことだと思ってないでしょうし(それはうちの子もあり得ることなのでいいんですが)、だからこそ先生が親ががっつり指導してほしいと思っちゃって🥲- 2月15日
コメント