子育て・グッズ 8ヶ月の男の子がいます。離乳食の形態変更で困っています。粒が苦手で食べづらい様子。中期に移行する方法を教えてください。 8ヶ月の男の子がいます。 離乳食の形態を変えた際、皆さんどういったことをされましたか? 息子は、粒があるのが苦手なようでウエッという顔をしたり、むせたりしてしまいます。 初期の形態ならパクパク食べてくれるのですが、そろそろ中期に移行していけたらいいのですが…。 経験談等あれば教えていただきたいです! 最終更新:2023年2月17日 お気に入り 離乳食 男の子 息子 はじめてのママリ(2歳11ヶ月) コメント ママリ オエっとならなくなったらステップアップしました! 2月14日 はじめてのママリ コメントありがとうございます! オエッとしなくなるまでは、タンパク質ってどうされてましたか? ささみも鯛もしらすもダメで…。豆腐オンリーな感じなんです。 2月17日 ママリ 豆腐、納豆ペースト、小魚パウダーなどを使ってました! 2月17日 はじめてのママリ なるほど!小魚パウダーっていうのがあるんですね! 探してみたいと思います💡 2月17日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
オエッとしなくなるまでは、タンパク質ってどうされてましたか?
ささみも鯛もしらすもダメで…。豆腐オンリーな感じなんです。
ママリ
豆腐、納豆ペースト、小魚パウダーなどを使ってました!