
子供が急に熱が上がり、インフルエンザの可能性があるか相談したい。寝ている状態で座薬は必要か、痙攣のリスクも心配。アドバイスをお願いします。
一歳10ヶ月の子供がいるのですが保育園はから6時ごろに帰った時は元気でご飯も食べました。
8時ごろから38.0度の熱があり10時には41度になりました。
明日病院に行かないとわからないと思いますがこんな急にどんどん熱が上がるのはこの時期だしインフルの可能性が高いでしょうか?
何か流行っている病気はありますか?
保育園では別の学年で1人インフルが出たみたいです。
今寝ているのですがこのまま寝るようなら座薬はいらないですよね?
上の子は痙攣したことがあるのであんまり熱を下げるとまた上がる時に痙攣しやすいのかなぁと思いまして。
アドバイス頂けるとありがたいです、
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
インフルか突発か、、はたまたコロナなのか風邪なのか、子どもの熱は高くなるし心配ですよね😣どちらにせよ発熱の12時間くらい経てば検査もできると思うので、、、
寝てるなら坐薬は必要ないと思いますが、痙攣には備えた方がいいかもしれませんね、、

モカ
うちも本日お熱出ました。19時頃は38.8。
解熱剤使ったんですが0時頃起きて熱がバーンと上がり夜中1:30、39.9まで上がりました。うちも以前痙攣したことがありあんまり解熱剤使うと痙攣起きてしまう可能性あるので今は寝てるので様子見ようかと思っています。明日の朝小児科に行く予定です。

ひかる
こんばんは
その後大丈夫でしたか??
この前たまたま拝見したやつで41度でインフルエンザ脳症で脳死になってしまった子がいるみたいです、、、
41度なら私ならすぐに夜間に連れて行ったほうが良いと思いました😢
痙攣も怖いですが脳症も怖いので上がりすぎるなら早めの対応がいいように感じたものでした。
無事であります様に
コメント