
5歳の男の子が怒ると大泣きし、夕飯を食べるのに時間がかかることにイライラしています。男の子はママに甘えたいのか、ママが怒るのが嫌なのか、わからない様子です。
年中(5歳)の長男に手を焼いています。
私が少し注意するとすぐ悲しい顔をしてその後大泣きします。
(怒鳴るとかまずないですが、怖い顔して冷静に という怒り方)
男子ってこんなものでしょうか、、😱
今日もいっっつまでも夕飯食べ終わらないので「もう箸止まってるから動かしなよ、最後ひとりぼっちで食べるの嫌でしょ?」的な感じでイライラしながら言ったらそこから大泣き。
夜まで引きずってたので、私に甘えたいだけなのか、、
寝る前にまた大泣きしながら「僕はママが怒るのが嫌だったんだ」と話していたので「ママ怒りすぎた(※全然怒ってない)、ごめん」伝えましたがイラ。
- はじめてのママリ
コメント

はなさお
その子の性格によると思います🙌
うちの上の子小さい頃からずーっとですが怒っても泣きませんよ😂
その台詞昨日も今日もうちの子2人に言いましたがどちらもへっちゃらですね😅

トシ( ง*`꒳´*)วトシ
男女というか、性格だとおもいます( ̄▽ ̄;)💦
長男は凹みやすく、同じ場面なら大泣きはしませんが、1週間は引きずります…
次男はメソメソしてみせるけど、ちーっとも気にしません😂😂
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます。
性格ですね、すごい繊細です。
長期戦になりそうですが頑張って向き合おうと思います、。- 2月15日

はじめてのママリ🔰
うちの長女みたいです😂なんでもすぐに大泣きします。
この前泣こうと思ったら私泣けるんだよってこっそり教えてくれましたww
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます。
女子かわいすぎますw女優なんですね、精神年齢違いすぎますきっと🤣
うちはネチネチ忘れないタイプなのでいちいち大変ですが私も頑張ります、、- 2月15日

退会ユーザー
うちも年中の男の子がいます。結構強めに叱ると私が怖いとの事で悲しい顔をして泣きますが、ただの注意なら泣かないです。
どうしても怒られたくない、(注意でも)
怒ってる顔が怖い等、お子さんそれぞれに感じ方があって表現も違うのかな?と思いました。
とはいえ、こっちもそんな怒ってないのにいちいち泣かれると結局次に進まないしイライラしてしますよね😭
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます。
強くいわなければ泣きませんか、それは羨ましいです。
私もついイライラしてだめです、忍耐強く向き合う努力します、、- 2月15日
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます。
確かに性格、、ありますね。
我が子(というか長男)は繊細です、それゆえに手焼けます、、
くよくよすんなー!と思いますが私が我慢して忍耐強く長男に寄り添う努力するようにします、、
ちなみに弟はケロっとしてます、。