娘が昼間寝ない悩み。オムツや授乳しても泣き続ける。夜は寝るが昼は泣く。急に変わったので困惑中。どうしたらいい?
昨日から娘が昼間寝ません(;´д`)
寝たとしても30分~1時間程度。
後はほぼギャン泣きです。。
オムツかえたり部屋の温度気にしたり、授乳と時々ミルク足してますが落ち着いているのはほんのわすかで、後は泣いてます。
昨日も23時過ぎまでぐずってました。
その代わり夜中はいつもり寝てくれました。
今日も昨日と一緒でほぼ泣いてます。
どうしたら落ち着いてくれるのでしょうか?
それともこんなものなんでしょうか?
今まで昼間も寝てくれていたので急にこんな感じになって寝不足もあり、むしろ立って抱っこがいいもので身体も辛いです(´;ω;`)
- ☆パン☆(6歳, 8歳)
コメント
たむりん。
夜寝る子はそんな感じですよ(^^)
うちの子もひたすら泣いてましたが、夜は割と寝てくれていました。昼も夜も泣いている子もいるみたいなので、まだ楽だなって思うようにしてました。そうは言っても辛いですが…。
クロちゃん
うちもおんなじですよ!
夜は比較的寝てくれますが、昼間は置くとグズグズです。長男は昼夜問わず寝ない子だったのでまだましかなぁと思ってます。
抱っこひもは使ってますか?抱っこ紐使うとすぐ寝ちゃって落ち着きますよ。その代わり、置いたら泣きますが…
あと、私の場合辛い時は添い乳して横になります。寝れなくても横になるだけで楽です。
-
☆パン☆
回答ありがとうございます!
抱っこ紐はまだ使ったことないです💦
友達からエルゴの抱っこ紐を借りています!インサートも一緒に。
今は頑張って抱っこして落ち着いたら授乳クッションの上におきながらソファーに座っています。
ただ先ずこの落ち着くのがなかなかできなくて...(´;ω;`)
添い乳は未だにコツがつかめなくて💦- 1月12日
くろみ
丁度産まれて3週間目あたりがそのような感じでした!
それまでは昼間も夜も最低3時間は寝てたのに本当にいきなり寝なくなりずっとギャン泣きするようになっていました!!
寝不足もあり体力的にもくたくたになりますよね(>_<)
-
☆パン☆
回答ありがとうございます!
今、まさにそんな状況です(´;ω;`)
ギャン泣きの時はどのように対処されましたか?- 1月12日
-
くろみ
もうひたすら抱っこしながら家の中を歩きまわったりそれでもやっぱり泣き続けるのでもう無理!と心が折れてベビーベッドに寝かせて5分ぐらい泣いているのを無で見つめるだけになってしまったり…やっぱり頑張ろ!と思って再び抱っこしてスクワットをすると気持ちいのか泣き止んで寝てくれたり…
スクワットでも寝なかったらインサートをつけて抱っこ紐してやっと寝てくれたり…
それでも泣き続けたり…色々でしたがひたすら抱っこしながら何か話しかけていました!- 1月12日
-
くろみ
抱っこ紐高確率で寝てくれますよ!
- 1月12日
-
☆パン☆
無で見つめるの分かります(´;ω;`)
泣き止まないとホントに心折れますよね...。
スクワット、うちの娘も落ち着く事がおおいです!
母の負担はでかいですが。笑
やはり抱っこ紐いいですね!
借りたもののまだ怖くて使えてないですが、やってみようかな💦- 1月12日
☆パン☆
回答ありがとうございます!
一昨日までは昼間も寝て、夜は3時間おきに2回ほど起きていたんですが、昨日から急に寝なくなって💦
こんな急に...
昼間泣いていた時はどのように対処してますか?
たむりん。
急だとこっちも体がついていかないし辛いですよね(><)
うちの子も、布団に置いても寝ていたのに、急に何回やっても布団では寝なくなり、泣いてばっかりになったときは絶望しました(><)
とは言えどうしようもないので、お昼寝も起きてる時も授乳も…ひたすら抱っこしてました(´•ω•`) 抱っこしても泣き止まなかったり、毎日辛すぎましたが、たまに新生児微笑とか見せてくれると可愛くて可愛くて頑張ろうって思えました(^^)
☆パン☆
抱っこは紐とか使わずそのまましてましたか?
先ずギャン泣きから落ち着くのもかなり体力が必要で。。。
ホントにしんどくなりました...(´・ω・`)
あの微笑みホントに可愛いですよね(о´∀`о)
たむりん。
少しでも楽になりたくて、抱っこ紐やスリングを買いあさりました(笑) どれ使っても泣くんですよ、これが(;_;)
ボバラップがおすすめかな?
ぴったりくっついていられるし、赤ちゃんも安心するのではないかと思います(^^)
☆パン☆
スリングも借りたもののはやり泣きました(-∀-`; )
抱っこ紐、首がすわってないのが怖くてインサートも借りてますがまだ使えてないです💦
ボバラップ?
始めて聞きました!
検索してみます!