![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産での払い戻しと医療費控除について税務署で相談したいです。確定申告が初めてでやり方が分からないので教えて欲しいです。
医療費控除と里帰り出産での払い戻しについて
初めての里帰り出産(県外)をしたのですが、県の補助券が使えない病院だったのでとりあえず実費でした。払い戻しの申請はすでに書類を送付したのですが、医療費控除もしようと思っています。出産以外でも持病が発覚して市民病院に通院したりしたので、多少なりとも返ってきたら嬉しいなぁと。。
そこでよく分からないのが払い戻しを申請したものも、医療費控除に含めて(?)良いのかどうかです。
そもそもやり方もよく分かってないので、税務署で聞こうとは思ってるんですが😵
ある程度分かった上で行かないと、質問もできないので…
確定申告などしたことがなく無知なので、やり方等教えて頂けたら助かります😭💦
- mama(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
実際手出しした金額が
医療費控除できます
3万出して2万戻ってきたとしたら
申告できるのは
1万円分です
医療費控除は
医療費は戻ってきません
わずかな税金が戻るだけですね。
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
県外での実費から補助券の金額を引いた分は医療費控除に入れましたよ!
-
mama
ありがとうございます🙏🏻!!
出産したのが12月末だったので先日払い戻しの申込をしたばかりで、実際返ってくる金額はまだ分からないのですが、仮で計算したら良いのでしょうか?😭- 2月14日
-
ママリノ
仮はダメですね。
還付申告なので5年以内にやればいいので焦る必要はないですよ。- 2月14日
-
mama
なるほど!!この里帰りの払い戻し手続きが終わってからやればいいんですね🥺✨ありがとうございます✨
- 2月14日
mama
裕福ではないですし、まさかの難病指定の病気(といっても軽症なのですが…)になってしまったので、少しでも税金が戻るのであればと思ってます🫠