

はじめてのママリ🔰
ずっと正社員で働いて妊娠出産された方はそう思うのでは?
選ばなければあるんじゃないですかね?
私は正社員経験ないので特に思ったことはないです。

ママリ
どれくらいのキャリア、経験値や資格があるかにも寄りますかね。。
ただ、一般的にはブランクあると、難しいんじゃないかなぁとは思います💦私もジムなのでいま正社員のまま、時短勤務で頑張っていますけど、将来を考えると辞めるのはちょっと怖いし、やめたらパートとか派遣社員かなぁと思いますねぇ🤔

はじめてのママリ
人手不足な業界や、ママさん歓迎!という会社もありますし、過去に正社員経験があってキャリアやスキルもあったら、絶対うまくいくとは言わないまでも、可能だとは思います。あとは都市部か田舎かにもよるんじゃないでしょうか。都市部なら求人も多いので。

はじめてのママリ🔰
介護職や宅配業など、選ばなければあると思います。後は士業でそこまでブランクない方(看護師など)などは比較的、正社員になりやすいイメージです😊 ただ事務系などは正社員を辞めた ら、なかなか同じ条件で専業主婦から正社員は難しいかなと思ってるので、私は時短で辞めないで続けています。
1回専業主婦になったら、やっぱりパート(時給1000円とか)しか見つからないイメージがします💦

はじめてのママリ🔰
選ばなければあると思いますが、需要のある国家資格持ってるのかなとか思ってました☺️

退会ユーザー
選ばないよってことだと思いますよ!
でもたしかに甘すぎだろって見てて思ったことは何度かあります😅
ちなみに私は結婚と同時に専業主婦になり下の子が幼稚園入園のタイミングで社員登用ありのパートをし、5〜10年かけて社員になれればいいなと思ってます。
最近その資格をとりました☺️
私のまわりは、看護師とか調理師免許もってて専業主婦なのでみんな手に職があるイメージです!

はじめてのママリ🔰
わたしは看護師してますが、わりと求人はありますね

ま
資格があると割と雇ってくれるところあるのかなって思います!

退会ユーザー
よくそういう方見かけますね🥺
その頃には歳も取ってるし職を選ぶと難しいんじゃ??と思いますけどね。実際私もそうです😂😂
子供が○歳になったら正社員で働く!っていう夢?はないですが 笑(今現在パートですが経験者優遇の職種ではあります。)
就活してる時に求人見てても正社員だと35歳までとかよく見ました💦

♡♡
もちろん職を選ばなければ沢山あると思います!
年間休日100日以下、土日祝出勤、夏はめちゃくちゃ暑い、冬はめちゃくちゃ寒い、なのに給料安い、みんなやりだからない仕事ならば可能性はあるでしょうけど、そうでなければ狭き門かなと思います😣
資格なしスキルなしの子持ちおばさんと、同じく資格なしスキルなし独身若い子ならば間違いなく後者を採用しますよね🤔
若い人ならば覚えも早いですし、将来性もありますので会社にもメリットがありますよね。
年齢制限設けてる会社もありますし、なかなか難しいのかなとは思います💦
コメント