子育て・グッズ 7ヶ月の赤ちゃんです。おしゃぶりを使用していますが、夜間のミルクや育児方法に悩んでいます。アドバイスをお願いします。 7ヶ月です。 夜の寝かしつけと再入眠の時におしゃぶりを使用してます。 6ヶ月後半まで完母でずっと1時間おき、、 ついにストレスからの蕁麻疹ができてしまい 薬を飲むため完ミになりました。 夜間1度だけミルクを上げてますが それ以外おしゃぶり便りのため いつまでそのやり方でいいのか悩んでます。 夜間ミルクもいつまであげるのがいいのか アドバイス、体験談お願いします。 最終更新:2023年2月14日 お気に入り ミルク 寝かしつけ おしゃぶり 完母 蕁麻疹 完ミ 初めてママリ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 夜間ミルクは一歳になる時に卒業した感じです。7ヶ月の時は2回くらい夜にあげてました。 2月14日 初めてママリ どうやって卒業しましたか? おしゃぶりは使ってましたか? 2月14日 はじめてのママリ🔰 5ヶ月くらいでおしゃぶりやめさせたら指しゃぶり派になりました。 ミルクの卒業は離乳食と共に徐々にとやめそうなギリギリラインでミルク買い足すのが嫌だったので後何日で終わりねーで終わらせました。 2、3日は泣きましたがお茶で誤魔化して寝てもらいました。 2月14日 初めてママリ そうなんですね!! おしゃぶりしててもいいですよね?🤔 なるほどですね! それならまだ夜中のミルクありでいいですね😊 2月14日 はじめてのママリ🔰 おしゃぶり自体好きじゃなかった子なのでよくわからないのですが、おしゃぶりの有無はママリさんが決められたらいいと思います。ただ自我が出る前にやめさす方が楽だとは思います。 2月14日 初めてママリ 自我が出るのはいつぐらいなのでしょうか? 指しゃぶりの方が辞めるのが大変と聞いていたので おしゃぶりに頼ってました🤔 2月14日 はじめてのママリ🔰 自我は個人差がありますが、上のお子さんはどうでしょうか?そこを基準にされたら良いかと思います。 多分、おしゃぶりやめたら指しゃぶりしますよ。 2月14日 初めてママリ そうですね! 上の子も下の子も指しゃぶりをした事がなく 上の子はおしゃぶりをやめてから指はすいませんでした🤔 2月14日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・蕁麻疹に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
初めてママリ
どうやって卒業しましたか?
おしゃぶりは使ってましたか?
はじめてのママリ🔰
5ヶ月くらいでおしゃぶりやめさせたら指しゃぶり派になりました。
ミルクの卒業は離乳食と共に徐々にとやめそうなギリギリラインでミルク買い足すのが嫌だったので後何日で終わりねーで終わらせました。
2、3日は泣きましたがお茶で誤魔化して寝てもらいました。
初めてママリ
そうなんですね!!
おしゃぶりしててもいいですよね?🤔
なるほどですね!
それならまだ夜中のミルクありでいいですね😊
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり自体好きじゃなかった子なのでよくわからないのですが、おしゃぶりの有無はママリさんが決められたらいいと思います。ただ自我が出る前にやめさす方が楽だとは思います。
初めてママリ
自我が出るのはいつぐらいなのでしょうか?
指しゃぶりの方が辞めるのが大変と聞いていたので
おしゃぶりに頼ってました🤔
はじめてのママリ🔰
自我は個人差がありますが、上のお子さんはどうでしょうか?そこを基準にされたら良いかと思います。
多分、おしゃぶりやめたら指しゃぶりしますよ。
初めてママリ
そうですね!
上の子も下の子も指しゃぶりをした事がなく
上の子はおしゃぶりをやめてから指はすいませんでした🤔