認定こども園のデメリットや保育園型と幼稚園型の違いについて教えてください。2024年4月に0歳児で入園予定で、共働き夫婦です。
認定こども園のデメリットはなんですか?
保活まったくの初心者でお恥ずかしいのですが、質問させてください。
2024年4月に0歳児で入園予定、共働き夫婦です。
素人の考えだと、保育のみより、教育もしてもらえるなら認定こども園の方が良いのでは?と思ってしまうのですが、認定こども園のデメリットがあれば教えていただきたいです。
ざっと調べた感じたと、教材費がかかる可能性がある、平日の集まりがあるかも、長期休暇(夏休み)などがあるかも、という感じでしたが、その他にもあれば教えていただきたいです。
また保育園型と幼稚園型でも変わってくるのでしょうか?
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント
ひろ
幼稚園メインだと幼稚園組が14時くらいに帰ってしまうので、それ以降クラスにいる子が少なくなっちゃう、ということはありますね🤔
ママリ
保育士してました!
認定こども園でも保育園型、幼稚園型で変わってきます!
元々保育園だったところ、幼稚園だったところが、受け入れ制度を変えて名前を変えるくらいに思ってもらえたら大丈夫です♪
保育園型だと教育系というよりも伸び伸び系が多いと思います。教材費もほとんどかかりません!
幼稚園型だと全てではないですが、教育系のところもあり、教材費、職員の研修費、施設費、制服代など諸費用が多くかかる場合もあります💦
-
ママリ
ありがとうございます🙇♂️
保育園型の認定こども園と、認可保育園であればそんなに違いはないんですかね?
園のホームページを見ると英語に力を入れているところなどもあるようですが、そういうところは幼稚園型が多いんですかね、、
また、保育園型だと設置主体が自治体や学校法人の制限なく、設置できるみたいで、ちょっと怖いなと思うのですが、そこは気にしなくてもいいところなのでしょうか?- 2月14日
-
ママリ
保育園型の認定こども園と認可保育園であれば、大きな違いはそんなにないです!
英語や体操に力を入れている保育園もありますよ♪
外部講師の先生が来てくれて月に何回か教えてくれます‼︎それはそこの保育園に入った以上参加したくなくても、絶対参加で月謝がかかる場合もあります!英会話教室やっていて月1000円くらいでした!
それは幼稚園型でも保育園型でも場所によってなので、どっちが多いとかはないと思います☺️
保育園は厚生労働省の法律、幼稚園は文部科学省の法律にのっとって保育・教育する場に法律上分かれてます!
認可保育園・認定こども園はちゃんと法律にのっとって施設の大きさ・職員配置など配置しているので、心配ないですよ♪幼稚園も同じです!- 2月14日
-
ママリ
わかりやすいご回答ありがとうございます🙇♂️
共働きの場合は、保育園型、幼稚園型、幼保連携型だと幼稚園型以外で探した方がいいですかね?- 2月14日
-
ママリ
フルで共働きの場合でしたら、認定こども園か認可保育園がおすすめです!
基本的な預けられる時間が幼稚園型よりも長いので、延長料金もかからずに預けられることが多いです!
幼稚園型でも預けられますが、ほとんどの子が14時に帰ってしまって、場所によっては延長料金がかかるところもあります💦
あとは幼稚園型の乳児クラスだと受け入れ人数も少ない場合もあります!- 2月14日
-
ママリ
アドバイスありがとうございます!認定こども園か認可保育園で探してみようと思います!
もう1つ教えていただきたいのですが、定員について、多いところと少ないところの良し悪しがあれば教えていただけないでしょうか?🙇♂️- 2月14日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます✨
定員に対しての保育士の人数は同じなので、そこは変わらずに考えてもらって大丈夫です♪
0歳児クラスだと赤ちゃん3人に先生が1人付きます!8人クラスであれば先生3人いる計算です!
保育の違いがあるとは考えにくいですが、強いて言うなら入りやすさが違います!
定員少ないとやはり点数に加点があってよほど高くないと、いくら共働きでも入れない可能性の方が高いです😂- 2月14日
-
ママリ
こちらこそご丁寧に回答いただき、ありがとうございます!
人数が多いと、先生の目が届くか不安でしたが、安心しました。
たくさん質問してしまい、すみませんでした🙇♂️本当にありがとうございました。- 2月14日
-
ママリ
確かに人数多いとそれなりに目を配ることはありますが、この子達にはこの先生がつく!や近くの先生が「この子とこの子みてます!」とか声かけてして、見てないということはほとんどないので大丈夫です!
保育園や幼稚園に出すとケガは防ごうとしても残念ながら100%防げるものではないので仕方ない面もあることを頭に入れておいていただけると保育士としてはありがたいです😂
安心安全で楽しく通える園が見つかりますように✨- 2月14日
ママリ
ありがとうございます🙇♂️
18時まで預けられるところにしても、それは寂しい思いさせちゃうかもしれないですね💦
大変参考になりました。