※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

確定申告で配偶者特別控除を受けたいが、源泉徴収を見ながら住宅ローン控除も作成できるか、金額に影響はあるか心配です。

確定申告についてわかるかたいたら教えてください💦
昨年新築をして引っ越したので住宅ローン控除を確定申告でします。

ただ、私の年収が201万以上あると思っていたら180万でした💦こちらも確定申告して配偶者特別控除を受けたいのですが、

確定申告Aを源泉徴収を見ながら作成
住宅ローン控除も源泉徴収を見ながら作成
で良いのですか?

配偶者特別控除が適用されたら、源泉徴収み見て入た住宅ローン控除のほうの金額は変わったりしないのでしょうか…

コメント

ママリ

源泉徴収票見ながら、途中配偶者控除も追加で申告しながら確定申告書(A)を作成します。

それとは別で、準備した様々な書類から住宅借入金等特別控除額の計算明細書を作成します。

全て同時進行で行って1回の申告で済ませます。

なので別に問題は起きません😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭✨
    昼休憩中に税務署の電話繋がらず困っていたので助かりました💦

    • 2月14日