※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃママ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が絵本を読んでほしがるが、途中で違う絵本を持ってきたり怒ったりする。絵本好きなのは嬉しいが、ずっと絵本でイライラする。



1歳2ヶ月の息子が
絵本大好きで1日に何冊もずーっと絵本を読んでと持ってくるのですが、
最近持ってきて読んでとやるのに
1ページ読むと違う絵本を持ってきたり、
違うところに行ったりします。

その割に読むのをやめると怒り、
全部読んでからと続けると持ってきた違う絵本を読めと怒ります。


こんなものなんでしょうか?
絵本好きなのは嬉しいですが家にいるとずーっと絵本でこんな感じなのでイライラしてしまいます。

コメント

華ちさ

うちもそんなときあります!
あまりにひどいときは、しずかーに一人で私が読んでるふり笑
してると寄ってきて見てたりしますよ!笑
これ、終わったらこれね!ってゆって座らせて見せたりしてます✨

  • ちぃママ

    ちぃママ


    読んでるフリいいですね(笑)
    うちの子通用するかな(笑)
    読んで欲しくて持ってきて座ってはーい🙋‍♂️としてくるのに読み始めるとすぐに違う本です…しつこい…笑

    • 1月12日
  • 華ちさ

    華ちさ


    あっちいきそうになったら、こっちから聞いてみたりします!
    これなにかわかるー?
    動物いれば、ワンちゃんどれかわかるー?とか聞いてみたり😊

    • 1月12日
shiii

1歳3ヶ月ですが、同じです。
最後まで読ませてもらったことないです。
無理矢理めくろうとして、破られそうでハラハラです。
諦めて、絵本の文字は読まず、ウサギさんだね〜とか風船で遊んでるね〜とか〇〇は何してるかな〜とか絵に合わせて話しかけておしまいです(笑)
本当はちゃんと読んだ方がいいのかな?
絵本に興味を持ってくれるだけでもいいかな〜と(笑)

  • ちぃママ

    ちぃママ

    うちもめくるのが激しいです💦
    ちゃんと声出して反応してくれたりするので
    文字でなく話しかけたりもしてても
    次々持ってきて💦
    絵本好きなのか嫌いなのかわかりません(笑)

    • 1月12日