

くるみ
✖️繊毛膜下血腫
○絨毛膜下血腫

はじめてのママリ
入院はしてないですが、6週頃絨毛膜下血腫になり、くるみさんと同じくらいの頃まで出血ありました。
私は事務仕事ですが、医師からはなるべく安静にと言われ、最初の2週間は仕事休んで、その後も今までずっと母健カード書いてもらって在宅勤務にしています。今入院されてて車椅子なら退院後もすぐ職場復帰できるとは思えないので、医師に聞いて母健カード書いてもらって傷病休暇など取られてはいかがでしょうか。
-
くるみ
回答ありがとうございます。
参考になるお話ありがとうございます!🙇♀️
私も母健カードについて少し気になっていたのですが先生に書いて欲しいとこちらからお願いすればすぐ書いていただける物なのでしょうか?
診断書とはまた違う物ですか?🥺
その後絨毛膜下血腫は落ち着きましたか?
色々質問してしまいすみません🙌- 2月14日
-
はじめてのママリ
お願いすればすぐ書いてくれますよ。どんな仕事でどんな症状が心配か、配慮してほしい事項や期間を具体的に医者に伝えた方がいいです。
診断書と同じ感じですが、母健カードは妊婦用なのであらかじめ項目が色々載ってます。様式ネットで見てみてください。私の場合母健カードのほうが安かったです。
出血は4ヶ月頃になくなり血腫もなくなりました!- 2月14日
-
くるみ
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️✨
様式早速見てみます🌟
出血も血腫も落ち着いたんですね🥺
私も早く落ち着くように母健カードを活用して仕事調整してみます✨- 2月14日
コメント