
コメント

ママリ
夜の12時頃に発熱し、翌朝連れて行きましたが早すぎると検査してもらえませんでした💦
最低12時間らしいです。
解熱剤など全くないならとりあえず行って貰うのもいいと思いますが、あるなら明日がいいと思います!
ママリ
夜の12時頃に発熱し、翌朝連れて行きましたが早すぎると検査してもらえませんでした💦
最低12時間らしいです。
解熱剤など全くないならとりあえず行って貰うのもいいと思いますが、あるなら明日がいいと思います!
「病院」に関する質問
1歳2ヶ月の男の子の息子がいます。 夜中3時15分に大量の嘔吐をしました。少し詰まりかけましたが、泣いて、その後寝ました。 その30分後に泣いて起き、詰まってる感じで口から垂れるほどの嘔吐。その後は寝ています。 嘔…
咳と鼻水が1ヶ月続いています。 病院では同じ薬を出し続け、様子見ましょうとしか言われません。これってあるあるですか? 1ヶ月も症状続いてるのに、薬あんまり効いてないのに、様子見るとかありますか? 鼻が詰ま…
不妊クリニック卒業前に分娩希望の婦人科にかかっても大丈夫でしょうか? 現在妊娠6wにはいったところです。 不妊治療クリニックに通っていて、5wで胎嚢確認はできています。 7w1dが次の診察で心拍確認の予定です。 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます🙇🏻♀️✨
やっぱりそうなんですね💦
解熱剤、3回分あるので明日行こうと思います!
ありがとうございます🙇🏻♀️✨