※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

赤ちゃんが3時間泣き続けていて、母親がしんどくて大泣きしてしまった。

抱っこしてもなにしても泣き止まない
3時間ずっと泣き続けてるしんどい
思わず大泣きする赤ちゃんにうるさいって言ってしまった母親失格、、😭本当にしんどい

コメント

deleted user

人間だれでも疲れや眠さの限界がくれば口悪くなります💦
旦那さん、替わってー!!

deleted user

旦那さん変わってくれないなら、耳栓しましょ!!お疲れ様です😭😭

ぽよちゃん

私も娘が新生児期はそうでした…😅 言葉も通じない、何をしても泣き止まない…初めての育児で産後うつになってしまっていました。泣き止まないときは外に出て、外気に触れてボーッと走っている車を見ていました…笑 母親失格だなんてことはないですよ!だってまだ母親になって0ヶ月ですもん。分からないことがあって当たり前、子どもと一緒に成長するんですよ😊! 赤ちゃんも生まれてまだ0ヶ月で、お腹の中と違う世界だから戸惑いもあると思います。 まだ寒いので夜のお散歩は厳しいと思うので、赤ちゃん抱っこしてベランダとか玄関から出たりとかして、外の空気を吸ったりすると少し落ち着きますよ☺️👍

ままん

あーーめちゃくちゃ分かりますーー😢うちの娘もそうでした💦💦

夜だから難しいかもしれませんが、もし泣かせれる環境であれば条件満たしてるなら泣かせといて大丈夫です!そのうち泣き疲れて寝ます!

私も安全確保して泣かせて私は寝てました😅

うさぎ🔰

母親も人間なので、あまり無理しない方がいいですよ。
親の方が精神的にやられますからね。
私も今1ヶ月半の子を育ててますが、あまり寝ない子で寝ぐずりが酷い子です。
あんまりにも寝てくれず泣き続けられてキツい時は、赤ちゃんはベビーベットに置いてしばらく離れてリフレッシュしてます。
ベビーベッドに色々と安全対策してるので少しなら放置してます。

はじめてのママリ🔰

昼間どんだけ一緒に寝たとしても、夜に泣かれるのは精神的にきますよ。
上の子が、生まれてすぐは昼夜逆転+一晩中夜泣きしてました。
辛いですよね。私も何度も布団の上に放り投げたり、うるさい言ったり、可愛いと思ったことなんてなかったです。
動画に残したりして、大きくなったら見せてあげましょ!
今では笑い話しです😅

ミラクル

一人目のとき、とくに辛かったです。今も二人目で同じことをしてるのに。おしゃぶりとかどうですか?おくちにハマれば静かになりますよ(笑)夜のオムツ換えとか泣いてほしくないときに使ってます!

はじめてのママリ

新生児の頃は泣き声聞くのももうしんどくなってくるので、
よく、イヤホンで好きな音楽聴いてたら少し楽になってました!🥹

ひなちゃんのぷっぷ

気持ちめっちゃわかります😭
泣いて寝てくれない時は私もイライラするから育児向いてないと思って落ち込む時あります😭
いつかは赤ちゃんも寝ると思って頑張ってました😭
旦那さん助けてあげてーーー

まっくぶー

おつかれさまです!
そろそろ寝てくれましたかね?
うちの上の子もまったく夜寝ずで、21時から4時までずっと抱っこしっぱなしでした💨大抵最後は私がダウンで
「もうママは寝るからおやすみ💢」と安全確保して、先に寝落ちしてました。
里帰りしてたのに、母は泣き声にまったく気付かず
「夜寝るいい子だねー」
と言われた時には殺意したありませんでした㊙️

ママリ


まとめての返信で失礼します💦
みなさま心温かいコメントありがとうございました😭❤️
結局座って抱っこで寝落ちしました😇今旦那が仕事明けで帰ってきたので交代してもらいました🥲
みなさまからのコメント拝見し、とても心が軽くなりました😭本当にありがとうございました😭❤️