※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

姪っ子が10ヶ月でまだ寝返りをしない。病院へ行くべきか悩んでいます。息子と比べてしまうのは申し訳ないが、心配です。

10ヶ月になる姪っ子についてです。
我が家には今月1歳になる息子と、上の子(6歳)がいます。
妹は我が子を可愛がってくれてますし、わたしももちろん姪っ子が可愛いです。
が、姪っ子はいまだに寝返りをしません。寝返りをしようともしません。
病院へ行くことをすすめるべきでしょうか?それとも、すこしゆっくりなだけでそのくらいの子もたくさんいるのでしょうか?
息子が10ヶ月の時にはもうつかまり立ちをしていて‥比べてしまうのは申し訳ないのですが‥。

コメント

ままり

手放しで座れますか?腰が座ってるのであれば、座る姿勢の方が楽ですし、姿勢を親が変えてくれるなら自ら動く必要もないので稀に寝返らない子がいます。
ただ、腰が座っていたとしても遊び方や姿勢変換の誘導の仕方を助言してもらった方がいいと思います。
座れず寝返りもせずなら病院で原因を診てもらったほうが良いと思います。
検診などは受けられてるんでしょうか?💦それならかかりつけで指導してもらってる可能性もありますよね🤔
妹さんの性格が分からないのでなんとも言えませんが、言わずともゆっくりだよなと気にされてる可能性もありますし、気にしていて受診を迷ってる可能性もあるので、安易に受診を勧めない方がいい気がします💦
発達のことに関しては人から指摘されて受診したところで親がきちんと受け止めて向き合わないことには色々進んでいきませんし、気になれば自分で決めたタイミングで受診したり身内に相談したりするかな、と…
ただ何にも気にしないあっけらかんとしてるタイプだと取り敢えず10ヶ月の検診を勧めてみても良いのかなと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。妹はぽわーんとのんびりしたタイプなので、気にしている様子も特になく‥そして、座れません。背中を支えていれば1人では1秒も座れず‥。
    10ヶ月検診行くのか聞いてみようと思います。

    • 2月14日
ちの

10ヶ月だとそろそろ検診ありますよね😳?
何か気になれば検診で指摘されると思うので、
私なら検診があるのか、行くのかを何気なく聞くだけにします!
行くつもりがないのなら行かせます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。10ヶ月検診行くかどうかきいてみようとおもいます。

    • 2月14日