

はじめてのママリ
うちの旦那はまだマシだと、自分に言い聞かせてます🥺🥺

める
長女の時が本当にそうでした!毎晩海に沈めたくて仕方なかったです!モラハラ夫とかでは全くないのですがお互い余裕がなくて…😂
家事育児はその辺のパパより遥かにやってくれてるはずなのにそれでもよく喧嘩になっていました!今は全くそんなことないです!多分お互いに余裕が出来ただけなんだろうなと思いますが…でもやはりチッ💢となるときはあるのでそんなときは「私だって全然完璧じゃないくせに何をイライラしてるんだ!夫は仕事でヘトヘトなのに子どもの相手までして偉いじゃないか!」ととにかく夫の良いところ探しまくって抑えたりしてます🤣w

🫰
めちゃくちゃ分かります😂
うちも他所の旦那さんよりは色々やってくれててありがたいんですけど、洗い物してくれた後シンク見たら周りがびしょびしょのままとか、休みの日朝シャンついでにお風呂洗ってくれるけど浴槽しか洗ってないとか…
イライラしても疲れるだけなので
目に余るものとか危険が及ぶようなこと以外は言わなくなりました😂
上記のようなものは"私のやり方に沿ってないからイライラするのか!旦那は旦那なりにやってくれてるから良しとしよう(上からw)"と思うようにしてます(笑)
それでもイライラする時は言っちゃいますが🫢笑

はじめてのママリ🔰
分かります☺️
主人と自分は違う人!自分の価値観や基準を押し付けてはいけない!と思うようにしています。
「ま、いっか〜」と口に出すと、意外とイライラを流せることがあります。
とはいえ、イラっとしちゃいますよね〜😂

はじめてのママリ🔰
分かります😂
我が家も家事育児はやってくれる方です!でもイライラするポイントめっちゃあります(笑)
なんでそうやるんだよー。とか
なんでやったらやりっぱなしなんだよとか、何度同じこと言っても3歩歩けば忘れるニワトリです🐔
これはあまり大きな声では言えないですが、割とやばいポイント多すぎて発達障害だと思ってます。
だからくっそイライラすることありますが、発達障害だから仕方ないかと心の中で言い聞かせて グッと堪えています。
でもイライラしすぎて私も態度に出てしまい、旦那にイライラが伝染することが多いので爆発する前に伝えるようにはしてます!これこうして欲しい、こうやったら便利じゃない?どう思う?と、押し付けるのではなく 納得してもらう為に 質問形式で イライラポイントを減らしていってる最中です🫣💦

ひー
イライラしますよねー💦
うちも、色々やってくれる方だと思いますが同じく毎日イライラしてます😅
歌聞いて、子供らと歌うたって自分を誤魔化してます。あとはスイーツ食べて消化しますが、最近太って来てやばいです💦

* thk *
あーなんとなくわかります🤣
うちの夫もいろいろやってくれてる方ではあるのですが
何をやってくれても腹が立つ時あります😂
今はだいぶマシですが
産後はイライラや悲しい気持ちなどいろんな気持ちになりましたよ😂
私はこれはすべてホルモンのせいにしたり、
もう本当にムシャクシャしてる時は物を投げたりして発散してました😂
あまり良い対策でなくてすみません😂

ママリ
同じです同じです😂やってくれている方だと思いますが、やり方とかやるタイミングにすらイライラします(笑)
やってくれているのに(笑)
私は休憩なんてないぞ!!!会社員は休憩少しはとれて大人だけでご飯食べれていいよね!!!!とか心の中で叫んでます。
発散しきれないので、お昼にこっそりおいしいもの買ったりしてます(笑)
あとハーゲンダッツを冷凍庫の奥底に隠してます😂😂
旦那へのイライラを旦那にぶつけても更にイライラするので、できる限り早く寝たり食べ物で発散したりママ友に愚痴ったりしてます😂😂
コメント