※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠後期にお腹が張り、安静が良いと思うが、旦那は運動不足と言う。理解されず悩んでいる。

妊娠後期に入ってから、よくお腹が張ります😅
お腹が張っても少し横になったらおさまります!
旦那にそのことを言ったら、運動不足なんじゃない?と言われました。私はお腹が張ったら安静にした方がいいという考えなのですが、違いますか?😅
旦那は私がダラダラしてるのが目につくのだと思います💦
疲れやすいし、眠いし、お腹張るし、、、なかなか理解してもらえてないですね。

コメント

まこち🔰

お腹が張ったら断然休むべきです!運動なんてしたら余計に悪化しちゃいますよ😢💦
男性にはなかなかわからないですよね…伝えるにしても正直お前も妊娠してみろ!としか私は言えません😅(笑)
お医者様が運動をしてくれと言っていないなら、休んで大丈夫です。大体お腹が張る場合は赤ちゃんも苦しかったり辛かったりのサインでもあるので、ゆっくりなさってください。旦那様にもそう伝えてもいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    休むべきですよね😅
    私の言ったことはあまり信じてもらえないので、困ります💦なかなか理解してもらえない。難しい、、、😅

    • 2月13日
ママ

中期すぎから張るようになってました!
後期なんてもうお腹重いし立ち上がったり動くだけでも疲れるし息上がりますよ…
ダラダラしてると勘違いしてほしくないですよね😭😭

産まれても父親の自覚は何年かしないと分からないと言いますし旦那に期待しないようにしてました💦笑

  • ママリ

    ママリ

    少し動くだけで疲れます💦
    期待しないのが一番ですね😂

    • 2月13日
はじめてのママリ

張って動いていいのは正期産なってからと思います!
今は休んでくださいね😭😭😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    • 2月13日
はじめてのママリ

私の夫も同じような的外れなこと言ってくるのでたまにイラっとします(笑)
お腹が張るときは安静にしなきゃいけないです!
運動不足が原因で張ることはないと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    イラってしますよね😂
    本気で言ってるのか嫌味なのか、運動不足って言ってる旦那に返す言葉が見つかりませんでした😂💦

    • 2月13日