![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柏市の巻石堂で出産される方への質問です。 ①赤ちゃんの肌着は退院時の1着だけで良いですか? ②個室で授乳は授乳室で行うのか、自室で行うのか? ③お祝膳は夫と食べられるか?食堂で食べるのか? ④無痛分娩時の背中の管からの薬の時間帯は? ⑤希望しなければ退院まで母子別室ですか?
柏市の巻石堂で出産された方に質問です!
わかる方がいましたら教えて下さい💦
①入院時の持ち物ですが、赤ちゃんの肌着は退院時の一着だけで良いのでしょうか?
②個室の予定ですが、授乳は授乳時間になったら授乳室で行うのでしょうか?それとも自室で授乳できるのでしょうか?
③最近、立ち会い出産ができるようになりました。(面会は不可)お祝膳は夫と食べることはできるのでしょうか?
できる場合、食堂で食べるのでしょうか?
個室の場合は部屋での食事でしょうか?
④無痛分娩を予定していますが、入院日の翌日(分娩当日)背中の管から薬を入れる時間帯はいつ頃だったでしょうか?
朝もしくは昼頃でしょうか?
⑤希望しなければ退院まで母子別室でしょうか?
- き(1歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①退院時のものだけで大丈夫です🙆♀️
②母子同室を希望していないのであれば時間になったら自分で新生児室に行って授乳しますれ
③お祝い膳は1人です!
個室ではなかったので食堂か個室なのかはわかりません🙏
④促進剤投与が始まったのは朝10時からです!
⑤別室です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
④以外は上の方が答えているので④だけ失礼します。
私も立ち合い可、面会不可の時期に巻石堂で出産しました!
お祝い膳は食堂で1人ででしたよ!
-
き
ご丁寧にありがとうございます!やっぱりお祝膳は食堂で1人なんですねー😭寂しい😂
- 2月15日
![にょろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にょろ
少し間が空いてからのコメントですみません💦ちょうど今月巻石堂で計画無痛で産んだ直後なので、参考になれば😖💦
④ですが、私の場合は
午前9時頃テスト麻酔(入院当日、無痛用の管入れた時のテスト麻酔で低血圧起こしたので、これは特例だったかもしれません💦)
↓
問題なかったので静養室で10時頃促進剤点滴
↓
陣痛様の痛みが出てきた時点でナースコールを押して麻酔開始
の流れでした!
(もう入院されてたらすみません💦)
-
き
詳細ありがとうございます✨
そしてご出産おめでとうございます!
やっぱり午前中から麻酔開始になるのですね💦
何時間くらいで産まれましたか?長時間の絶食ですが飲み物もダメですよね、、?- 2月21日
-
にょろ
こちらこそ、わざわざありがとうございます!🙇♀️
私は入院翌日に朝9時から夕方まで促進剤打ったのですが全く効かなくて(涙)麻酔は打たずにその日は終了したのでその日は10時間位の絶食でしたが、麻酔なしだったため、水はがぶ飲みしない程度でOK出てました!
翌明け方に超極弱な自然陣痛→その様子を見てからまた10時頃促進剤→1時間経たずに麻酔→14時過ぎに出産という流れだったのですが、絶食自体は朝方に助産師さんからOKもらって持ち込みのおやつを食べてからの8時間弱+夕食までの時間だったと思います!
水分は、麻酔開始する前までは多量じゃなければ水のみOK出てましたよ☺️- 2月21日
-
き
ひー10時間も絶食😱
促進剤効かないのも辛すぎますね😭長時間お疲れ様です🥲✨
なかなか予定通りとは行かないものなんですね、、勉強になります!
水は飲めるのであればちょっと安心しました✨頑張ってきます!!- 2月21日
き
ご回答ありがとうございます✨
いつも助外で聞くの忘れてしまうので、とっても助かりました!