※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mif
お仕事

週5働くワーママの方、家事と子育ての両立は大丈夫ですか?4月からの復帰に不安があります。

ワーママで週5働いている方、
家事、子育てとの両立はできてますか?

4月から入園で復帰予定ですが、
やっていけるかな、、、😂

コメント

ザト

上の子が一歳半のときに仕事復帰しました。
通勤に往復3時間弱かかるので2時間短縮勤務(6時間勤務)にしてますが、両立は難しいですね💦💦
代わりがきかないブラックな会社なので、家庭を疎かにしてます😣

  • mif

    mif

    往復3時間弱は大変ですね😭
    私も片道1時間なので、時短じゃないと、厳しいです。
    家庭のために子供のために頑張ります😓

    • 2月13日
  • ザト

    ザト

    最初の数年は多分なんとか頑張れますが、ずっとがんばってると身体への負担も大きくつぶれてしまいます😣
    やらなきゃ!と思うより、ところどころ手を抜きながら、周りに頼りながら、というのがおすすめです😊
    私はそれができずに心身ともにぼろぼろなので💦

    • 2月13日
  • mif

    mif

    ザトさんはずっと頑張り続けてこられたんですね😢
    良いアドバイスありがとうございました。
    少しでも気持ちが休まる時間を作ってくださいね☺️

    • 2月13日
ダンボ

昨年4月から6時間で復帰していますが子供2人と家事、仕事は体が慣れたのは夏頃でした😓
保育園行きだして子供の体調不良のダブルパンチで休みが続いたりで仕事場にもすみません、すみませんで中々メンタルも来てましたが今は大丈夫です!☺️👌
ですが、今も思う事はフルタイムはむり😇😇フルタイム共働きの人は本当に凄いなぁって思います🙄

  • mif

    mif

    育休中でだらけた生活をしてるので、慣れるまで時間がかかりそうです😱
    フルタイムは無理ですね☺️

    • 2月13日
ままり

フルタイムで働いています!
朝8時45分~17時30分まで勤務で主人が休みの時は18時か、もしくは残業して帰る時もあります。
最初の頃は熱出して休む時も多かったです😅

3ヶ月くらいすると慣れてきます!

  • mif

    mif

    慣れるまで3ヶ月、頑張ります😭
    保育園行き出すと、熱もよく出るようになりますよね、、😅

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

フルタイム共働きで、1歳4月から保育園に入れて復帰しました。
私は不器用で家事も苦手なため、完璧には程遠いと思いますが、なんとかやっています。というか、嫌でもなんとかなります😂
保育園の給食でバランスのとれたものを食べてきてくれているので、晩ごはんは結構手抜きですし、夜は寝かしつけながら一緒に寝ちゃってます。
忙しいのは確かですが、メリハリをつけて仕事に集中できますし、夜や休日に子どもと過ごせる時間を大事にしようと思えます。
唯一、急に熱を出して登園できない時、仕事の調整にいつもヒヤヒヤします。旦那や実家に頼れないため、病児保育に何度もお世話になっています。

  • mif

    mif

    私もです😁育休中でも掃除サボっちゃってます。笑
    なんとかなりますよね🥹
    いいお話聞けてよかったです!!
    確かにそうですね。病児保育も調べておきます。

    • 2月13日
真鞠

家事めちゃくちゃ手抜きしてるのと、家と会社と保育園がとても近く車通勤なので、そんなに大変ではないです😁

残業したくてもなかなか出来ないとか、営業職なので土日に商談いっぱい入れたいのに出来ない(日曜日保育園やってないから)とかで調整が大変な時はありますが、睡眠時間だけしっかり取れば回ります🤣