![二児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外貨預金で損をしている状況ですが、解約するかどうか悩んでいます。これは危険な投資ではなく、様子を見てもいいかもしれません。
楽天銀行で外貨預金にお金を入れています。
あまり知識のないまましてしまった私が悪いのですが、
投資とは違って銀行の預金だから元本割れとかはないだろうと、軽い気持ちで始めました。
しかし、お金を預けてから半年程で見てみると、当初預けたお金より日本円あたりのお金がかなり損になっています。
外貨預金にお金を預けるのは危険なことだったのでしょうか?
損になっているけどもう解約した方がいいか、
ニーサみたいに長い目で見たら上がっていくと考えてもう少し置いておく方がいいか、どうしたらいいでしょうか?
- 二児のママ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外貨とは具体的に何ですか?USドルですか?
USドルやEuroなどメジャーな貨幣ならすぐに使う予定がないならそのまま寝かせておいてもいいと思います。今は円安なので。
円高になるのを待って(いつかはわかりませんが)解約でもいいと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
外貨預金は為替差益もありますが、金利も円預金よりかなり良いはずなのでとりあえず置いておけばドルは確実に増えます。
ちなみに外貨預金は円安になると為替差益が出ます。例えば今1ドル132円なので、これが1ドル140円とかになると利益が出ます。
-
二児のママ
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️✨
為替とかよくわからないまま預けてしまった自分が馬鹿でした💦笑
円安になると為替差益が出るんですね✨✨
分かりました🙇♀️
ありがとうございます😊- 2月14日
![wakawaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wakawaka
ドル資産を持つ事は良いと思います。が、預ける時に円高、引き出す(円転)時に円安がベストです。
もちろん利率が良いのでドル自体は増えていきます。ですが、円に変える時にドル円レートが100円を切っていたりすると為替差損で負ける可能性もあります。
使う予定が無いのであればそのまま置いて円安方向に進んだ時に円に変えるといいと思います^ ^それかドルのまま持っておいて株を買うとか?
私は債権や株でドル資産を持っていますが、今後円高100円とか…☺️になったらドルをまとめて買っておこうと思っています!そして今回みたいな円安に売ります笑
-
二児のママ
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️✨
預ける時に円高、引き出す時に円安がいいんですね!!
何も知らないまま手をつけてしまって恥ずかしいです😥笑
まだニーサだけで十分かなと思いまして、今は預けたままにしておいて、長い目で見て円安の時に引き出そうかなと思います🙇♀️♥️- 2月14日
-
wakawaka
ニーサは株式運用なのでこのまま継続、ドル預金はドル資産としてこのまま寝かせるでいいと思います^ ^私なら今は解約しないです!
10年後20年後、、成長していってくれているドル💲を円安のタイミングで利確‼️が一番ありがたい💰😍
円安のタイミングはニーサ入金にしろ輸入品購入にしろ海外旅行にしろ高くついてしまうので、あらかじめドルを持っているのは分散になって良いと思いますよ^ ^と、前向きにいきましょう!笑
円安のタイミングがなかなか来なくても、ドルのまま保有しておいて将来海外旅行✈️の時に使う事だってできますし☺️- 2月14日
-
wakawaka
あ、そもそも何年満期なのでしょうか?😂長いといいんですが、短い定期だとその後そのままドル運用をされたら良いかなと思います^ ^国債だと元本割れ無いですし、また増えていきます。
円安タイミングを虎視眈々と待つ…か、インフレ対策でずっとドルとして持ち続け増やしていくのも手ですね🤔日本円のままじゃ増えないですもんね😥- 2月14日
-
二児のママ
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️✨✨
すごく参考になりました♪
外貨預金の定期預金は1年満期にしてました💦
長い方が良かったんですね😵
でもそのままドル運用した方がいいとアドバイスいただいたので、満期になったらやってみようと思います😊♥️♥️- 2月15日
-
wakawaka
一年ですとおそらく今より円高になっているかな…アメリカが利上げペースを落として、そろそろ利下げも視野にって頃かなと予想してます😅あくまで予想です!
それだと円に戻すともったいないので、ドルのまままた別のドル定期預金に入れるか国債をドルで買って満期まで持つといいかなぁと思います^ ^
どちらもドルベース💲だと元本保障で減る事は無いので、後は円安を待つだけって感じでいいかと😌
いえいえ少しでもお役に立てれば良かったです♪- 2月15日
-
二児のママ
そうなんですね😂
ありがとうございます🙇♀️✨
かなり詳しく教えていただいてありがたいです❤️
円安を待ってみます😊❤️❤️- 2月15日
二児のママ
ありがとうございます🙇♀️
USドルです!
円高になってから解約したら得になるんですね!
今はかなりの円安ですもんね😥
もう少し待ってみます🙏
ありがとうございました✨
退会ユーザー
USドルならずっと持っていれば円高になる時が来ると思います😉
二児のママ
そうなんですね!
そう言っていただけると希望が持てました😊
ニーサはしてるんですけど、外貨預金も投資みたいなものなんですね🤔✨
ママリ
横からすみません、円高になると損になりますよ💦
今かなり円安と騒がれてますが、さらに円安にならないと利益出ないです。
なので、短期的な目でみるより、長期的な目で見た方がいいですね。
二児のママ
ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね😵
今よりさらに円安になったら利益出るんですね💦
どちらにしても、短期的に預ける目的ではしない方が良さそうですね😥
ありがとうございました☺️