![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合、自由診療を考えているからです。自由診療だと天井がないくらいお金がかかるので😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産が終わったら、医療保険は解約する予定です。
通常の治療は、高額医療制度で上限が決まっているので、医療費用に貯金をしていれば、充分賄えると思っているからです!
一方で、がん治療も、月々の支払いは同じく高額医療制度で上限が決まってますが、治療が長期化することが分かっているのと、ウィッグだったり自由診療だったりと、長期的にかかる金額が大きいので、がん保険は、加入し続ける予定です!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
医療保険(入院日額、手術、通院)は未加入ですか?
がん保険のみですか?
はじめてのママリ🔰
別で入っています!
はじめてのママリ🔰
なるほど、参考になりました。ありがとうございます