
おもちゃが壊れた場合、個人賠償責任保険を使うか悩んでいます。相手方の情報や証拠が必要で迷っています。補修は可能だが、4年前のことでモヤモヤしています。どうすべきでしょうか?
自分が声をかけてみんなでおもちゃ持ち寄りで遊びました。
みんなであそんだため誰が壊したか見てなかったためわからないんですがおもちゃが壊れた家庭にどうしたらいいと思いますか?
JAの車の保険についてある個人賠償責任保険を使おうと思いましたが
相手方に名前や連絡先、住所からおもちゃをいつ買ったとかの証明があるかとか壊れたおもちゃの写真を撮ってもらったりおもちゃの減価償却した金額で満額ではなかったり自分が動くならまだしも、、使うことにも迷ってしまいました。
もう4年前だし補修したら使えるからいいよとは言ってもらえてるんですが、、モヤモヤします。
皆さんならこのような場合どうされますか?
- パナ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
4年も前のことを今考え出したのは何かきっかけでもあるのでしょうか?
おもちゃの金額にもよりますが私ならいくらかお包みするかなーと思います。受け取ってもらえないかもしれませんが。

mama
子どものおもちゃなら壊れたとかわざとじゃなくても壊してしまったとかあるあるだと思うので、保険使ってどうこうはしないですね😭
買ったばかりだったり、何万円のゲーム機とかならきっちりしますが。
残念だけど、仕方ないで終わりにします💦
-
パナ
そうですか。。次誘ってもきてもらいたくて、、
- 2月14日

はじめてのママリ🔰
持ってきてるって時点で壊れても文句言えない(誰が使うか分からないし、親もずーっと見ているわけじゃないから)のでほっときます🤔
-
パナ
そうなんですね。次企画した時にも一緒に遊んでもらいたくて、なんだか申し訳ないです😔
- 2月14日

ミッフィ
誰が壊したかわからないのならパナさんが保険使ってまで払う必要はないと思います💦4年前のことをずっとモヤモヤされてたのですか?
-
パナ
おもちゃを買われたのが上の子の時のようで今はそんなに遊んでおられないとは言ってくださってるものの。。
- 2月14日
-
パナ
4年前というのはおもちゃを買われた年で2か月前の話です。他にも色々起こったのでそれらをしていたら対応が今になりました😔
- 2月14日
-
ミッフィ
パナさんのお子さんが壊したとわかっているのなら弁償したら良いと思いますがそうじゃないならそこまでする必要ないと思いますよ😊
- 2月14日
-
パナ
そうですか。。
ありがとうございます!- 2月14日
パナ
4年前というのはおもちゃを買われた年で壊れたのは2か月前です。
襖を破いていたりレジャーシートを破いていたりと色々あったのでひとつづつママ友と相談しながら解決していったら時間が経ってしまいました。
おもちゃの金額は8千円くらいかなぁと思いますがサイトによって金額は大きく違います。
はじめてのママリ🔰
みんなでってことは他の方もいらっしゃるんですよね?
どう思うか相談されてはいかがでしょう?
パナ
そうです。18家族でクリスマス会しました!
一緒に企画したママ友に聞いてみます!
はじめてのママリ🔰
それだけいらっしゃれば1人数100円でも何かできそうです😊
いい解決が見つかるといいですね!
パナ
ありがとうございます!
パナ
相談してみます☺️