
コメント

はじめてのママリ🔰
気付いた方がやるって感じなので 今は専業主婦で基本家にいるのが私で、お昼にちゃちゃっと私がやりますが(掃除機とか夜ご飯の支度、洗濯など)
旦那が帰ってきて やってくれることは お茶沸かしたり、
夜ご飯を食卓に準備、食べた後のお皿洗いですかね🤔
妊婦なので 週1でトイレ掃除とお風呂掃除は お願い〜って頼んでやってもらってます!

はじめてのママリ🔰
8時から20時くらいまで仕事です。
ゴミをゴミ捨て場まで運ぶ
(私がバタバタしてたらゴミまとめてくれることもあり)
育児は夜、上の子の歯磨きの仕上げ
平日はこれくらいですね!
-
はじめてのママリ
他も任せるのは自分が怠けてるように思えて頼めないんですよね🥲
私ももちろんやれるんですけど、一緒に生活してるのになんでこの人何もしないんだろうとも思ってしまって笑特に土日の育児と家事を全部やってる時にゆっくりご飯を食べてる旦那を見ると😅- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦なので平日は文句ないですが、土日は家事か育児かどっちかはやって?と思いますし言います😂
下の子は洗濯干してても料理してても泣きながらまとわりついて来て家事が進まないし、上の子もママ見て〜!ちゃんと見てる⁉︎なのに旦那はソファで寝転んでスマホいじってて💦
やってって言わないと動いてくれないし頼んでも文句言われますがやらせます。
何か1つやっただけでめちゃめちゃ家事やった感を出してくるのでそれはそれでイラッとするんですが笑- 2月13日

mari
10:00〜24:00まで仕事
風呂掃除、食洗機回す
朝子どもたちの朝食、食洗機の中の食器片付け、炊飯器セット、保育園送り
をやってもらってます!
土曜日も仕事なので日曜日だけは、昼夜ご飯を作ってくれますね!
我が家はできる方がやればいいって感じなのでやって貰ってる?って感覚はお互いないかもしれません😂
-
はじめてのママリ
めちゃめちゃ動いてくれますね😌うちは逆にやってくれることが奇跡でありがとうってゆうんですけど、私そういえばありがとうって言われた事ねーわってw1人で突っ込んでますいつもw
- 2月13日
-
mari
20:00頃仕事終わるならわたしなら、もっと旦那を使ってると思いますが…😂
100%家事育児奥さんだけがやってても夫婦仲いいとこもありますしね💦どこまでやってるから、素晴らしい旦那?になるのかも謎ですよね(笑)
感謝はしてほしいですよね〜👊- 2月13日

まろん
うちは基本的に平日は18時には帰ってくるのでゴミ捨て、子供達のお風呂、洗濯を旦那がやってます!
子供達の送迎、料理、皿洗いは私がやります。
夫婦共に土日休みなので、家全体の掃除は週末に2人で一緒にやってます👍
-
はじめてのママリ
素晴らしい協力ですね👏
子供はパパ大好きですか?
うちの娘は遊ぶのはパパって思ってるみたいでお風呂とかご飯とかはママって感じでいつもイヤイヤします- 2月13日
-
まろん
旦那の方が几帳面なので助かってます😂
パパ好きですよー!💓- 2月13日

はじめてのママリ🔰
平日は基本在宅なので仕事落ち着いてたら子供のお風呂入れるか私が入れた時に子供の受け渡し、保湿着替えですかね。
寝る前のミルクも大丈夫なら飲ませてもらいます😊
仕事終わらなかったり、会社行く時は子供が寝る時間過ぎまで無理なので何も出来ないです!
休日はゴミの整理などの掃除、上の子のトイトレして、そのタイミングでトイレ掃除もしてくれる事があります😌
お風呂は最後に入った方が洗うってなってます!

おだんごかーちゃん
考えてみたら何もしていない事に気付きました👀💦
前は自分で最後飲み切った麦茶のピッチャー洗ったりお風呂掃除してくれてたけど(1番最後なので)今はそれすらもやりません。あ、弁当箱も出しませんね。笑けてきました😅
6時半に出勤、21時前後に帰ってきます。
汚れた作業服は別籠に入れる、ってのだけはずっとやってくれてます。
...皆さんのご主人見てるとクソ旦那ですね😂
-
はじめてのママリ
考えてみると全然やってくれてない💦ってなりますよね😭
私の旦那は麦茶少しだけ残して冷蔵庫に入れてあります🤣
赤の他人だからこそイライラしますよね🥲- 2月16日

はじめてのママリ🔰
うちは朝6時前に家を出て帰宅は早くて18時頃、遅くて20時頃です!
平日休みなので、私が仕事の日はご飯の用意以外はしてくれます!
仕事の日は早ければ子供のお風呂、寝かしつけはしてくれます😄
土日はほぼワンオペなので、平日は結構色々やってくれてるかなと思います!
-
はじめてのママリ
寝かしつけできる旦那さん素敵です🥰私も土日ワンオペで毎回疲弊してます
- 2月16日

はりー
お風呂掃除、トイレ掃除、朝ご飯、ゴミをまとめてくれる(重たいゴミは捨てに行ってくれる)、保育園の送り
ですかね。
後は基本的に私がやってますが、食洗機の片付けとかは気がついたほうがやる感じですかね。

ちゃん
出発7時、帰宅20時過ぎくらいです。
毎日の家事は、食洗機入れて回す、食洗機の食器を片付ける、娘の水筒洗う、炊飯器洗って次の日のお米炊くとかですかね🤔ゴミの日はゴミ集めとゴミ捨てしてくれます!
育児に関しては、仕事の日はほぼ私がやってますね!寝かしつけに間に合えば、一緒に寝かしつけします😊
休日に関しては、育児もしてくれますし、トイレやお風呂の掃除もしてくれます🙋🏻♀️

いけ
家事は何もしてもらってないです😂
食べ終わったお皿をお盆に乗せるのすら私がやってます🥲
毎日見てるので息子がやってくれるようになりましたが、、😂
育児は子供とお風呂(前後のことは全部私)、週に2回ぐらい夜の仕上げ磨きって感じですかね🥺
私は週2のパートしかしてないので、まあしゃーないかーって思ってます!
フルタイムで共働きなら絶対無理ですけど✋🏻

ママリ
基本何でもやってくれますね。分担は特にしてないので、できる方がやるって感じです。
妊娠してからはほぼ全て旦那がやってくれて、私は体調が良い時に夜ご飯だけ作ってましたが、多分期間としては1ヶ月もなかったかなと思います😅
はじめてのママリ
気づいたらやってくれる旦那さん素敵です🥰
旦那の教育までしてる暇がなくてどんどん自分がやった方が早いって思って結局全部自分でやってしまってるので私は🤣
はじめてのママリ🔰
結婚前から実家でやってたらしく もう身についてたので
ラッキーって感じです(笑)
でもやっぱトイレ掃除とか
ちょっともう少しここやってほしいなー、、とかあるので
自分でやった方が早いはめっちゃ分かります! やってくれてるので言わないですがw
コソッと掃除し直してます(笑)
はじめてのママリ
そうなんですよー、見えるところしかやらないんです、掃除機もものどかしたりしてかけて欲しいのにそのままパーッとやって終わりって感じで😂
トイレ掃除も便器しかやらないんですよねwww
お風呂も浴槽だけなんですよw
もっとしっかりやって!!!ってなりますw
はじめてのママリ🔰
めちゃわかりますwwww
男の人は基本そうなのかも💦見えてるとこが綺麗ならいいやん!みたいなw