妊娠後期で精神的に不安定になった上の子を持つママさん、同じような経験の方、どのように対応しましたか?
どうしてあげたらいいでしょうか?
お腹が大きくなり抱っこをしてあげれないことも増えてきました💦
娘も本当は私に抱っこしてほしいけどお腹が痛くなると分かっているので夫がいる時は夫に抱っこをお願いしていたり気遣ってくれています。
また後追いも復活していて最近は家の中で少しでも離れたら「ママーー!」と探し回ったりトイレの中まで着いてきます。
寝るときも娘に背を向けて寝ていたら「ママこっち向いて」「あっちに向かないで!」と泣いたり怒ったり…
また私が少しでも怒ると「ママ大好き」「ママ怒らないで」と言ってきたりもします。
数ヶ月前からは吃りも出てきていて娘の中でかなりストレスを抱えているのかなと思ってます。
現在保育園に通っていますが4月から幼稚園に行きます。4月下旬には予定日なので春から環境が大きく変わります。このままだと娘の精神面がとても心配で、少しでも娘のために私が出来ることはないのか毎日考えています。
抱っこできる時は抱っこしたり娘の視界から離れるときはその都度「トイレ行ってくるね」などと声をかけるようにしています。
大好きだよと毎日伝えていますし、吃りが出ても指摘したりはせず言い終わるまで見守るようにしています。
妊娠後期に入って同じように精神的に不安定になった上の子をお持ちのママさんどのようにして対応しましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
ei
吃りはなかったですがそれ以外は娘も下の子妊娠中ありました。抱っこに関しては座りながらだったらできるよと、抱っこしてました😊
あとは寝かしつけの際に「赤ちゃんに聞こえたらダメだからこしょこしょで話すね。○○が1番大好き、ママの宝物だよ。2人だけの秘密だよ。」と毎日ヒソヒソ話をするととても満足した顔して眠りについていて、不安そうなのが落ち着きました。
まぁ産まれてから授乳ダメ!とか始まりましたが、妊娠中はそれで不安定になるのを和らげていましたよ🥺
妊娠中の上の子との関わり難しいですよね。こちらもお腹も大きくしんどかったりして…
娘さん、ママ大好きだからそうなるんですししんどいと思いますが毎回真剣に受け止めてあげることが大切かなと思います🍀
はじめてのママリ
うちもありました。
下の子妊娠、産まれてからも
ずっとやきもちとか癇癪酷くなったりとか‥
でもそれって上の子も受け入れようと葛藤している時期だと思うので
優しい言葉をかけてあげたりという事を続けていけば大丈夫だと思います。
その時は治らないかもですが
いつかわかってくれる日が来ると思います。
ウチは今上の子が色々わかってくれるようにやっとこなりました、、
ママリさんは本当にすごいできた方だと思います。
わたしはいっぱいいっぱいになってしまいそこまで優しい言葉をかけてあげていたか?と聞かれたらそうではなく感情的になってしまっていたので
今優しくしています❣️
娘さんも色々わかって受け入れてくれる日が来ると思います。
優しい思いやりのあるママさんで‥きっと優しい子になるんだろうなぁと想像できます🥲頑張ってください😊
-
はじめてのママリ🔰
娘なりに赤ちゃんが産まれたら今みたいに3人で過ごせないと分かっているみたいで…その分今できる限り甘えてるのかなとも思います🥲
私もいっぱいいっぱいの時は「ワガママばっかり言わないの!」とか言っちゃうときもあって…「ママ大好きだから怒らないで」と言われその度に自分の発言に後悔してばかりです💦
娘が少しでも穏やかに過ごせるようにしていきたいです😌- 2月14日
ま
抱っこは座って抱っこしてあげたり、ママも大好きだよ❤️って思いっきりハグしてあげたりしています。
大好きだよって伝えてあげられているのであれば、娘さんにもきっと伝わっているはずです!
うちの子達も今何かを察しているのか5歳の長女もママのお膝でご飯食べるーとか次女も寝る時、こっち向いてーとか甘えてくるので、なるべく断らないようにして、要望に答えています😂
ただ私も人間でどうしても体調的に辛い時、しんどい時があります。
そういう時はパパに任せて、自分の体調が戻ったら、しっかり甘えさせてあげるようにしています。
しんどいとやっぱりイライラしてしまって悪循環なので、オンオフしっかりした方がいいと思います!
大変だと思いますが、ママが無理せず過ごすことが1番娘さんの為になると思います!
お互い頑張りましょう!
-
はじめてのママリ🔰
たしかに座ってなら抱っこもしやすいですよね✨
毎日大好きは伝えていて伝えると本当に嬉しそうにしてくれます😌
うちもお膝の上でご飯食べたいと言ったり食べさせてと言ったりしてきます!
パパにも積極的に甘えてほしいんですが私がいるとママじゃないと嫌!になってしまい🥲
少しでも娘が穏やかに過ごせるように夫婦で対応していこうと思います✨- 2月14日
ちゃん
4歳前の息子も同じ感じです💦
赤ちゃん返りなのか常に「お母さん!お母さん!」で、もともと繊細な性格のためチックも出てきています💦
座ってだったら抱っこできるよと伝えているので、座ったままぎゅーしたり、機嫌悪そうな時はご飯食べさせたり、お着替えしてあげたり、、、
言葉でも赤ちゃん産まれてもお母さんはいなくならないし、〇〇が大好きだよ!宝物なんだよ!と毎日伝えています。
どんなに行動や言葉で伝えてもほんとに伝わっているのかわかりませんし、何もアドバイスはできませんが、うちも同じだよ!ということを伝えたくてコメントしてしまいました😌
赤ちゃん楽しみだけど不安、寂しい、、、ときっと小さな身体で葛藤してるんだろうなと思います💦
何も解決にならず申し訳ないですが、あと少しお互い頑張りましょうね☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
うちも繊細で環境が変わると夜泣きが増えたり甘えたりなど目に見えて分かるので…
二人目を望んだのは自分達で娘に我慢させていることが申し訳なくて😭
同じように一緒に頑張ってるママさんもいるんだと思ったら励みになります!
少しでも娘が穏やかに過ごせるように頑張ろうと思います✨- 2月14日
はじめてのママリ
赤ちゃん返り、精神的に不安定ですよね、、我が子もそうです。4歳なりに理解して、心配してくれますが、まだまだお母さんラブで、我慢してるなぁと感じることがあります。「おとうさん「で」いい」と妥協することもあったり、心苦しいです😨
座って抱っこしたり、ぎゅーしたり、可能な限りスキンシップを取ったり、赤ちゃん用品で遊び始めるので見守って受け止めたりしています!
ただ、ダメなことはびしっと叱っているので、、飴と鞭ですね、、😂
-
はじめてのママリ🔰
娘も私に向かって抱っこと手を伸ばしてくる途中でハッと思い出して夫の方に抱っこをお願いしています💦
我慢の限界がくると何してもママじゃないとダメだと大泣きする時もあり…
甘やかすとか甘えさせるは違いますもんね😌
少しでも娘が穏やかに過ごせるように対応していこうと思います✨- 2月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
座りながらならたしかに抱っこもしやすいですよね!
寝る前は私と娘の二人きりでのお話タイムなのでその時にたくさんヒソヒソ話しようと思います😌
娘の気持ちを受け止めてできる限り対応はしていきたいです✨