
3歳双子の姉がこだわりが強くて、同じものを欲しがると泣き叫ぶ。妹はいつも譲ってしまうが、姉は嫌がって叩いたり蹴ったりする。どうしたらいいでしょうか。
3歳双子の女の子を育てています。
もともと姉はこだわりが強く頭のいいタイプで妹は姉が大好きで人思いなタイプです。
ですが、最近姉のこだわりが強すぎて困っています。
違うものが二つあったときに、2人が同じものがいいとなり姉は泣き叫びます。
それをみた妹はいつも、いいよ、〇〇ちゃんにあげる、、といつも譲ってくれるので、わたしはいいんだよいつも譲らなくてこれがいいんでしょ?と声をかけますが、ううん、あげると言って譲ってくれます。
姉は、譲ってもらえるまで〇〇ちゃん嫌い!と叩いたり、、蹴ったり、、、妹も叩いたり蹴ったりすることもあるのですが💦
どうしたらいいですかね😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 5歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

カカオ
よく似た悩み相談をされている方を、NHKの「すくすく子育て」という番組で観ました💓
よければ、「すくすく子育て ふたご・みつごの悩み」で検索してみてください!

りと
うちも妹が強くて頑固です。
姉はすぐ泣いて負けます。が、保育園では逆転しているようで、
園から妹ちゃんがいつも姉ちゃんに譲ってしまっていたり付き合ってあげたりしていて…出来るだけ二人を離しているんですが…と言われました😳
私からすれば、えぇー!?!?
家では逆なのに?と伝えますが
保育士さん達はとても信じられないようです。
次は譲ってあげようね、と教えながら関わる、で良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育園では逆転してるんですね!!😳
うちは先生の話聞く限りいつも通りな感じで家と同じような喧嘩をするみたいなので先生も喧嘩激しいですよねと引いてました😂
お友達にはしないのでそこは安心できますが、まずそういうことはしていけないので毎回話をしてはいるけれどちょっと当たっただけで真顔で叩いたり蹴り合ったり😢
喧嘩が激しくて…😭
そのような声かけできるように意識してみます🥹- 2月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
とっても参考になりました😭
最近すごく悩んでいて、平等にしなきゃと思っててもなかなか上手くいかなくて…😭
検索してみます🥹
ありがとうございます😌