
義母との退院当日の問題について、配慮が足りないと感じています。自分たちの時間を大切にしたいが、義母の行動に困惑しています。旦那との関係も考えると、どうすべきか悩んでいます。
逆子のため今週に帝王切開予定です。
退院当日の義母についてです。両家とも初孫になります。
面会はできないので、当日産院に孫を見に会いに行くと言われててそこに違和感が特別無かったのですが
産院でサヨナラかと思いきや。
そのまま旦那と一緒に車に乗って帰ると言い出して、晩御飯食べたい物考えといてね〜など。
言われて、初産の事もありこれが普通なのか、
実母に退院時どうする?来る??と聞いたところ
コロナだし、体も疲れてるやろうし、旦那さんと3人で過ごしたいと思うから当日は行かないと言ってくれました。
調べれば調べるほど、当日なんてない、会いにきても大体1時間から2時間
それなのに、義母はどうしてこんなに厚かましいの!?と思うように
沸々とイライラが止まらなくて。
旦那さんに、当日はゆっくり3人で過ごしたいし、私の体調もあるから。と伝えてと言ってもらいました。その場に私もいましたが。
そしたら、じゃあ夕方に行く!5時くらいに!と言われて
はい?と思いつつ話を聞いてたら、義父が仕事終わってご飯も家で食べる、出前をとろう。仕事行って汚いからお風呂貸りるわ!
旦那さんが、3人で過ごしたい。1時間くらいで帰って。日本語分からなーい!とシラを切ります。
本当に心の奥底から嫌いになってしまいそうです。
旦那も私もですが、孫に会いたいのは分かる。けどコロナで面会もできず、産まれてから3人の時間は1時間ほど。
初めての自分たちの子どもでゆっくり退院当日はしたいのはおかしいですか😭
退院当日から旦那さんが1週間ほど休みを取ってくれてるので
その間に両家来てもらおうとは思っていましたが。。
自分の願望剥き出しで、孫を見たいがために
結局、私とは他人でこっちへの配慮はないのかと残念に思います。(義母は帝王切開を楽と言います笑、自分は経験していないのに)
そこまで来られると、意地でも来てほしくない。
もう、今後もなるべく合わせたくない。
旦那さんはごめんね。こんな親で。どうにかするよ。と
それを聞いて、悲しくて。私も妊娠するまでは義母も仲良くやっていたのに。
旦那から伝えても交わされるなら
一回私の方から義母に伝えてみるのは良いですかね。。
こっちも言い返してしまいそうですが。。
それとも、私たちが受け入れるべきなのでしょうか。。
- Fuu(生後7ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

ラブポーション双子ママ
ご自身の出産ですから、胸をはって望むとおりにしていいです!!
ストレートに言わないとわからない(あるいは言ってもわからない)タイプだと思うので
旦那さんから「ここでしつこくすると、今後合わせる回数減るかもよ」と伝えさせたらどうでしょう😆?

はじめてのママリ🔰
受け入れなくていいです!
ここで許してしまうと、また厚かましいこと言って来ますよ。
後悔したくなかったら、旦那さんと一緒にキツく断りましょう😊
赤ちゃんとの時間は一瞬です。
3人の時間は大切にしてください🍀🍀
お義母さん達との時間は嫌でも長く続きますから😅
-
Fuu
もう一度旦那さんから伝えてもらって
旦那が言ってもダメだと思いますが、ダメだったら私から伝えてみます!
きっと一瞬ですよね。。入院中も会えないのも残念なのに
当日、3人で1週間ぶりに会うからゆっくり過ごしたいと言ったら
自分たちはずっと見れるやん!と言われました笑
本当に勘弁です。笑
少し頑張って伝えてみます✨✨- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
最悪、病院にお義母さん達の面会拒否出来ないか聞いてみてはどうですか?
ずっと見れても毎日赤ちゃんの成長は変わりますから、ママパパからしたら1日1日貴重な時間ですけどね😅- 2月13日

はじめてのママリ🔰
難しいですよねー😭
絶対に来てほしくないなら、他人である主さまから言った方が効果はあるとは思います。ただし、それはかなり諸刃の剣で、主さまと義母さんは溝ができてしまうのは避けがたいです。。来るなと言われた、と長く根に持たれるかもしれません。。
受け入れられるなら受け入れる方が波風は立たないですよね〜
いったん受け入れて、1時間ほど過ごしたら、疲れたと言い、休みたいから帰ってと旦那さまに言ってもらってはどうでしょうか?もしそれでも帰らなければ、その場でゴロンと横になってしまうとか。
産後の状態には個人差や出産の状況によって違うので、今から考え過ぎるより産後の状態を見てから判断するでも良いかもしれません。
-
Fuu
ほんと難しいですよね😭
もう旦那と2人で毎晩頭抱えてます。
次はどうやって断ろうかと。笑
私が言うと溝できますよね🥲
義母もショックを受けるだろうし、私もなるべく言いたくないのがありますが、旦那が言って聞く耳持たないなら私が、、と思いつつも
今後の付き合いもあるしと🥲
5時に義母が来て義父が6時くらいに仕事終わるので
そのまま来ても1時間半。🥲
なので義父と来て!1時間で帰ってと伝えても、日本語が伝わらないみたいです。本当に勘弁です。
もう一度旦那の方から言ってもらって
ダメなら、しんどくなくても退院当日に私からしんどいので無理です。来ないでと柔らかく伝えてみます。🥲
自分の時のことは忘れたのかと思います🤣
帝王切開を経験していないのに楽だと言う義母ですからね。。- 2月13日

退会ユーザー
初めての帝王切開で退院日に来るとか正気の沙汰では無いですね!
3回経験してても御免こうむる案件です。
どれだけ痛くてフラフラで50m歩くだけでもうずくまりたいほどなので強めにお断りした方が今後のためかと...🥲
-
Fuu
旦那さんからもう一回言ってもらって
分からないのであれば私から言ってみるしかないですね。
3回も経験されてるのですね。。
実母が帝王切開で3回経験しているので話を聞きますが
もうすでに怖い、が強くて毎晩泣いてます😭
産まれてもいないのに頭抱えて
義母とはもう今から不安案件です💧- 2月13日

あーーや🔰
絶対に断った方が身のためです。
帝王切開舐めない方がいいですよ。下から産むのも大変だろうけど。、
あと、こんなこと言うのは不安を煽ってしまうかもしれませんが、赤ちゃんが無事に一緒に退院出来るとは限らないですよね。
私の娘は正産期に帝王切開で産まれましたが、呼吸が不安定でその後2週間NICUに入院になりました。帝王切開で産まれた赤ちゃんにはありがちな症状でした。
「退院の当日は来て欲しくない、会わせないつもりじゃなくて、妻と子が落ち着くまで待てないのか」ということを理解させるのが旦那さんの役目です!
-
Fuu
楽なお産ってないですよね。
手術って名前がつくし、退院も長くなる、なぜかってメスを入れてるし体の負担が大きいからなのに。。
義母は大丈夫!麻酔効いてるし!胎盤出してくれるから痛くないやん!保険効くしいいね👍
ほんと呆れます。
呼吸が不安定になりやすいと聞いたことあります。
そうだったんですね。。
本当になにあるか分からないですもんね💧
旦那さんから言ってもらうのが、1番ですよね。
せっかく楽しみなのに夫婦で頭抱えてて辛いです。- 2月13日

はじめてママリ🔰
イライラして当然です😱
先月、帝王切開で1人目出産しました。数年前にも卵巣嚢腫でお腹切りましたけどそれの比じゃないくらいしんどいです😖
下から産んでないけど骨盤開いて腰ガチャガチャだしキズは痛いし、体力筋力共に無くなってるし…😇
何もかも初めてだらけなのでチャイルドシートに乗せるのだって悪戦苦闘🔰
帰ってくるだけで疲れてるのにそこに義両親とかもう泣けるます。しかも新生児に仕事終わりで汚いまま会いに来るとかもう剥げろって感じ。感染症って怖いですから来ても家に入れなくて良いです良いです。なにも悪くないです😌
-
Fuu
ご出産おめでとうございます㊗️
やはり手術というだけあって体の負担は大きいですよね💦
そうですよね。初めてだらけで旦那と頑張ろうと話ししていたのに当日からあーだこうだと言われるかと思うと更にストレスです🤣
16日に出産予定なのですが、義両親達は17日18日スノボに旅行行くらしいです😂笑
だんだん笑けてきますよね。- 2月13日
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます☺️
Fuuさんもあと少しですね!
頑張って下さい💐
しかも退院した瞬間から医師、助産師の神の手が無くなって育児がスタートするのでお花畑やろうたちは無視してでもほんとに休んだほうが良いです😇
入院中は帰宅したら嫌でも一緒に居ることになるからと授乳以外めっちゃ甘えてベビー預けまくりの寝まくりでした😂
スノボw
一生リフト乗ってろ!ですね- 2月13日
-
Fuu
今怖さがピークですがレールに乗ってると思って
最後には腹を括って頑張ります😂
本当に不安だらけです。
右も左も分からないまま帰るのかあ、ちゃんと育児できるのか、体調も人それぞれだし今からでも心配ごとだらけです💧
孫が嬉しくて、足が浮いてるんでしょうが地に足を付けて欲しいです。お花畑も勘弁です😂
私も見習って眠り続けます👍
本当に笑
コロナになって帰ってきてもらうの願ってます🤣- 2月13日
-
はじめてママリ🔰
大げさかもですが生きて帰りたい、夫とこの子と生きたいって手術中から家に帰れるまでずーっとそればっかりでした😂
助産師さんつかまえて聞きまくって少しでも安心出来るのと良いですね☺️
笑笑
もういっそ雪からお花畑になる春まで帰ってこなくて結構でーすww←ごめんなさい笑- 2月13日

はいゆ
退院の二日前くらいに、
嫁が体調悪くなったから少し休ませるね、○日にお祝いしに来て!
と日にちを提示したらどうでしょう?
元々旦那様がお休みとって両家でと考えていたのならその日に。
当日に来るのをドタキャンという形に!
それまでは義母も納得するでしょうし、初めての産後でで体調やメンタルが悪くなるのは不思議ではないし!
体調悪いと言っても、それでも来るなら旦那さまがガツンと怒らないと!!
-
はいゆ
分かりにくい文章ですみません💦
当日にドタキャンと言うか、退院直前くらいにとか!
ドタキャンするまでは来る前提にしといて(笑)- 2月13日
Fuu
言っても分からないタイプすぎて、本当に堪りません😭笑
自分の願望が主張が強すぎるのかもしれませんが。。笑
もう少し旦那さんに頑張って言ってもらうのが1番ですよね。。
言って伝わらなかった時の申し訳なさそうな顔をしている旦那を見るの辛くて💧
分からなかったら私から言ってみることにします🥲