※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅーちゃん
子育て・グッズ

生後4ヶ月の女の子の寝返りでの窒息防止方法を教えてください。

生後4ヶ月の女の子の母ちゃんです。寝返りによる窒息防止どうしていますか。
まだ寝返りできないけど、今後の参考に教えてください。(^o^)

コメント

ちゆちゆ

うちも寝返りはまだですが、寝返り練習させてます!あと、うつ伏せになった時にきちんと顔があげれるように練習させてます(^ω^)効果があるのかはわかりませんが、出来ることは何でもしておこうと思ってます(^ω^)

  • きゅーちゃん

    きゅーちゃん

    ありがとうございます(^o^)
    練習あるのみ!大事ですね。
    顔があげれたら窒息防止になりますもんね!
    娘にも寝返り練習して鍛えさせます(^-^)/

    • 1月12日
あたを

私が起きてたりいるときは自由に寝返り、うつ伏せでいますが、
夜寝るときや、少し目を離したりするときは寝返り防止クッションつかってます✨
これを使っても抜け出しちゃう時もあるので油断禁物ですが😅💧
あとはベビーベットでねかして、
周りに枕やおもちゃ、タオルも置かないようにしています✨

  • きゅーちゃん

    きゅーちゃん

    ありがとうございます!(^o^)
    写真わかりやすいです!
    かわいい寝顔~(^o^)❤
    寝返り防止クッション抜け出しちゃうんですね!
    周りに物を置かないよう気をつけます!

    • 1月12日
あっつん

うちはまだ寝返りしてないのでわかりませんが、妹の友だちがセンサーを使っていると聞きました!

うつぶせになったら、それを感知して知らせるらしいです✨

  • きゅーちゃん

    きゅーちゃん

    ありがとうございます(^o^)
    センサー!初耳!
    そんなものがあるんですか!
    調べてみまーす(^o^)✨

    • 1月12日