※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐ
子育て・グッズ

3歳のお兄ちゃんと生後1ヶ月の弟の世話で忙しく、上の子との時間を確保したい。下の子は夕方に泣きやすく、授乳や抱っこで時間を取られる。おしゃぶりを検討中。上の子は赤ちゃんに優しい。

生後1ヶ月の弟とその弟にとても優しくしてくれていつも気にかけてくれる3歳のお兄ちゃんがいます☺️
下の子は日中上の子が保育園に行っている間は降ろすと寝てくれることが多いのですが上の子が帰ってくると賑やかさから降ろしてもすぐモゾモゾし出して泣いてしまいほぼ抱っこです、、。抱っこ紐をしても泣くのでずっと立って抱っこしています。大人は全然苦ではなく大丈夫なのですが、その間上の子とのやりたい遊びになかなか構うことができずモヤモヤしています💦
多分下の子はまだ寝るのが下手で寝付けずグズグズすることが多いのと夕方ぐらいに酷くなるので黄昏泣き?もあるのかなと思います。また、完母なので2〜3時間での授乳でそこにも時間を取られます、、。(口寂しいのか抱っこしてもギャン泣きで口をパクパクさせてます😂)
そこで上の子との時間を確保したくおしゃぶり使用の検討をしています、、。みなさんはどうやって上の子との時間を確保していますか?やはりまだ赤ちゃんだし上の子に我慢してもらうしかないのでしょうか😭
ちなみに上の子は赤ちゃんがえりもなく下の子が泣いていると撫でてあげたり抱きしめたり本当に優しいです。ママが赤ちゃん抱っこしてるのどう思う?と聞くと「かっこいい!」と言ってくれます🥲

コメント

えるさちゃん🍊

次女がうるさくなると寝れないタイプの子で昼間はずっと泣いてました🤣
その間は上の子と遊ぶことできないし寝たと思って置くと泣くしでした😅
おしゃぶり使っていいと思います!
抱っこしたままちょっと遊んだりしてましたかね😂

  • もぐ

    もぐ

    うちも下の子が音に敏感ですぐに起きてしまいます😂
    土日は上の子が賑やかなので両親交代でずっと抱っこです(笑)
    おしゃぶり検討しているのですが今昼夜の区別もしっかりつき、大変なのが夕方と土日だけなので使用するか悩んでいます、、。
    いつ頃から少しずつ楽になりましたか?🥲

    • 2月13日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    うちは基本うるさいので(怪獣が2人なので笑)うるさいのに慣れてほしくて静かにしたり逆にしなかったんです!
    そしたら3ヶ月くらいで1人で寝れるようになったし、うるさくても起きなくなりました👍

    • 2月13日
  • もぐ

    もぐ

    怪獣が2人(笑)
    毎日お疲れ様です😭
    うちも時間が解決してくれることを祈ってもう少し様子みてみたいと思います、、!ありがとうございます😊

    • 2月13日
はな

わかりますー!うちもその時期大変でした😭完母だったので余計に😭毎日は無理なので旦那が休みの日に3時間くらい預けてから上の子と公園で遊んだりお出かけして食べたいもの、行きたいところを聞いてあげておでかけしてましたよ☺️産後で疲労もたまるので、下の子を預けれるときにガッツリ遊んでました☺️

  • もぐ

    もぐ

    完母だと頻回授乳で大変ですよね、、共感してくださると救われます😂
    私ももう少ししたら上の子もの2人時間を取りたいと思っています♡
    ですが上の子、みんなでお出掛けしたい!〇〇くんも!(下の子)と家族でのお出掛けが大好きみたいなので様子見です🤣

    • 2月13日
  • はな

    はな

    優しいお兄ちゃんですねー♥なんとなくのお買い物も二人で行くと喜んでました♡
    おしゃぶりもありかなと思います♡

    • 2月13日
  • もぐ

    もぐ

    まだまだ上の子も抱っこマンなのでなかなか抱っこもしてあげられずモヤモヤしてたので2人時間が取れたら沢山甘えさせてあげたいと思います♡
    もう少し様子見て、おしゃぶりも検討してみます、、!
    ありがとうございます😊

    • 2月13日
mizu

かっこいい!だなんて素敵なお兄ちゃんですね😊

うちも上に4歳の長男がいますが、長男との時間確保が難しいなぁと感じています💦
赤ちゃん抱っこしながら、絵本を読んであげたり…くらいしかできなくて💦(ページは長男にめくってもらいます)

ちなみに我が家は長男のメンタルのために、完母ではなく混合でやってみてます🍼
パパがいる時間帯は、パパにミルクなど全部お任せして私はなるべく長男と遊ぶようにしています!

  • mizu

    mizu

    おしゃぶりもガンガン使ってます!
    咥えてくれる時と、すぐに吐き出されちゃう時とありますが💦
    たまにタイミングが合うと長いことチュパチュパしてくれるので、その間手が空いて助かってます!
    長男も、次男が泣いていると率先しておしゃぶり試してみてくれます😊

    • 2月13日
  • もぐ

    もぐ

    うちとまったく同じ状況です😭
    授乳してる時や抱っこの時は絵本読んでます、しかもうちもめくってもらって(笑)

    混合なんですね!有難いことに私が母乳の出が良く溺れるぐらい出るので、うちは完母にしていますが、混合の方がお腹も満たされますしパパにも頼れますし良いですよね✨

    おしゃぶり使ってるんですね!どれぐらいの頻度で使用してらっしゃいますか?

    • 2月13日
  • mizu

    mizu

    絵本読むくらいしかできないですよね😂

    おしゃぶりは特に回数とかは決めてなくて、泣いていて手が離せない時にとりあえず与えてみてます!即吐き出されちゃうことも多いですが💦

    • 2月13日
  • もぐ

    もぐ

    うちも上の子の時は吐き出されて使えなかったので様子見て下の子にも使ってみたいと思います、、!
    お互い、育児頑張りましょうね🥺
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 2月13日