※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみりん
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。鼓笛隊で有名な厳しい幼稚園か、アットホームな幼稚園か悩んでいます。

幼稚園選びで悩んでいます。1つは鼓笛隊で有名で、その練習が厳しいらしいところ。2つ目は、
園庭は少し狭いけどアットホームで、暖かな雰囲気なところ。
ビシビシ厳しい幼稚園か、子供としてノビノビ学ばせてくれる幼稚園か悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

その子によると思います!
うちの子はビシビシ厳しくても大丈夫そうだったのでビシビシ系の幼稚園です☺️
小学校入るまではのびのびでもいいとも思いますよ😌🤍

  • みみりん

    みみりん

    朝からありがとうございます!
    私がビシビシ厳しい幼稚園でよく泣いてたので、
    正直不安で💦
    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 2月13日
🐰🦊

あたしは子供にのびのび好きな事をやって成長して欲しいって思うので、2つ目の園にします😌子供達からすれば園庭狭いとか思わないと思うので🥺

  • みみりん

    みみりん

    朝からありがとうございます!
    うんうん。わかります🥺
    参考にさせていただきます🙏

    • 2月13日
はじめてのママリ

その子によると思います!
うちは行事がすごいところですが、先生たちが怒鳴ったりするところじゃないので安心して通わせてます😊
先生や園の雰囲気にもよると思います😊

  • みみりん

    みみりん

    朝からありがとうございます!
    先生と園の雰囲気もですよね🤔……
    怒鳴られてるの想像したら泣きそうです(笑)
    参考にさせていただきます🙏

    • 2月13日
はじめてのママリ

知人の子が鼓笛隊が有名な幼稚園に入っていましたが、練習が厳しくて嫌になって登園出来なくなった子が居ます😣💦また出来ない自分にも嫌だったようで、何かにつけてすぐ『だって頑張ったって出来ないもん』が口癖になってしまったみたいです。

私ならですが、園児は園児らしくのびのび育って欲しいので、2つ目の園にします!

  • みみりん

    みみりん

    朝からありがとうございます!
    それが私も心配なんですよね。私がそうだったので😟
    わからないのに怒られっぱなしでよく泣いてたの記憶にあります(笑)
    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙏

    • 2月13日
もこもこにゃんこ

のびのびが好きなので2つ目が好みです😊

  • みみりん

    みみりん

    朝からありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙏

    • 2月13日
deleted user

その子によるかなーと。

男の子でヤンチャな子だと、ビシビシさせて挨拶や礼儀を身につけさせて小学校に行った時に困らないようにするとかならアリかなーと!

のびのび系だとうちの住んでるところだと2箇所くらいしかなくて、かなりのびのびらしく小学校に入った時に座ってられない子が居たり発達面の指摘をしてくれないらしいのでそういうのびのびなら避けます💦

適度にのびのびなら2つめですかね!

ママリ

子供によるのもありますし、のびのびという名の放任って感じの園も結構あるので、それ次第ですかね…💦
小学校に向けて多少の座学はあった方が、スムーズだなと私は思いますし、自分で教えるのも大変なので、園で少しはやってくれる方がありがたいなと思ってます💡
のびのび遊ぶだけならわざわざ園に行かなくても経験できますしね。
時間とお金をかけてそこの幼稚園に通うからこそのメリットがあるかどうか…を考えました!

はじめてのママリ🔰

↑間違った所にコメントしてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m

私ならのびのびしている園を選びます!
鼓笛隊は何のために厳しく練習しなくてはいけないのかと疑問に思います💦
小学校でやるわけでもないですし、もし子どもが鼓笛を楽しめていなかったら...習い事のように簡単に幼稚園はやめられないですからね😣

私自身行事やお勉強多めの幼稚園に勤めていましたが、遊びの時間が少ししか取れない日もあり、子どもの負担になっているのではないかと感じることがありました。

私は幼稚園の間はお勉強や行事よりも、家ではできない色々な人との関わりや遊びをじっくりとしてきてほしいと思ったので遊び中心の園を選びました。
園選び迷いますよね💦