![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
行動が落ち着かず、発達障害かもしれないと思っている女性が、下の階の人にしつけだと言われて傷つき、警察が来るくらい怒鳴られて困っています。
たぶん見た目は普通
でも、行動が年齢に対して
落ち着きないし
発達障害だと思っているのですが、
下の階の人が
苦情を言ってきました!
しつけですよ!って言われました
その一言がすごく傷つきました!
発達障害かもしれないと思っていて
病院へ行く予定です!
見た目は普通だからと言う理由で
しつけです!って言われて
何も知らないなら
うるさいです!の一言でいいと思いませんか?
しつけですは余計な一言だと思います
それから何度も注意してもわかったようで
わかってくれません
怒鳴りつけて
警察が来てもおかしくないくらいに
怒鳴りつけています
手は出していませんが、
下の階に聞こえるように
わざと怒鳴りつけて
怒ってますアピールしています
私も頭おかしくなりそうです
と言うかおかしいと思ってます
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
![lii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lii
下の階の人は何も知らないからこそ「躾ですよ」と言えるんだと思います。大変さが分かってないから、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うるさいです、、といいかえすんですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わざと怒鳴りつけるのは自分で自分の首を絞める行為では。
虐待と間違われて通報され子供連れて行かれてもいいのですか?
そこまでしても下の人は理解もしないわかってくれないですよ。
人間て色々な人がいて話したりしっかりやってる様に見せても理解しない人もいっぱいいます。
子供怒鳴りつける位なら下の階の方が来た時に直接、対策としつけはしっかりしてる事を言った方がまだ伝わるかと(理解してくれかは別ですが)
今のままだと子供の音や怒鳴り声うるさいなー位にしか思ってないかもしれないですよ💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
怒鳴ることは躾ではないし、下の階へのパフォーマンスのために怒鳴られるお子さんが可哀想です…1歳1ヶ月ですしまだ言ってわかる年齢でもないですよね。
防音対策などもされているのでしょうか?上の方も仰られていますが、子供を怒鳴ってアピールするより対策や躾はしていることを説明される方が良いと思います。
音が気になることは事実だと思うので私なら「躾と対策はしていますがまだ1歳で全てを理解できる年齢でもないのでご迷惑をおかけしてすみません」と伝えます。
コメント