![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から職場復帰で、育児と仕事の両立が不安。フルタイム復帰で定時で上がれるか心配。プラスのお言葉が欲しいです。
4月から職場復帰です。
不安しかないです😭
ワーママさん、エールをください🥲
小学校教諭をしており、今は育休4年目です。
この4月から復帰することになりました!
仕事が好きだったので楽しみもありますが不安が大きいです…
今教育業界は人手不足で私の職場も例外ではありません。
産休、育休が多すぎるため担任以外の選択肢がないと言われたのでフルタイム復帰です。
育児と仕事、家事が両立できるか不安です🥲
幸いなことに職場は車で15分なので、定時で上がれば17時過ぎには保育園に着きます。
定時で上がれるかはわかりませんが😨
もう本当に不安です😭
何が不安かもわからないくらい不安です💦
なんとかなりますか??
復帰していいこととかありましたか??
マイナスは山ほど聞いたので(笑)プラスのお言葉いただきたいです🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![とうあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうあ
わたしも小学校教諭です。
わたしも育休明け担任でフルで復帰でした。なかなか時短なんて使えないですよね。
お互い頑張りましょ!
わたしは、朝早く起きて朝ごはん、夫のお弁当の準備して、夕食の下ごしらえもしています。週末は作り置きしています。大丈夫ですよ。何とかなります。ご主人と協力が必須です!いまのうちに家事、育児のことを話し合っておくといいかなと思います。
![こっとん100](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっとん100
同じくです!
息子出産後一度復帰し、2年働いて、娘の産休、育休に入りました👶
過酷でした😓
無理な時は、周りへの気遣いなく、むりー‼️という勇気が必要だったなーと感じます😢
わたしは復帰して半年で妊娠したのですが、忙しい職場、まわりに気を使いすぎて流産してしまいました。すごく後悔しています。
仕事、職場にはいくらでも?かわってくれる人はいますし、仕事まわらなくても仕方ないです🙌
お子さんの母親は自分しかいないから、、と思って、しばらくは無理なく、我が子優先でお仕事できますように、、、😭✨応援してます!
-
はじめてのママリ🔰
周りに頼る勇気がいる…私も苦手なことなので、意識してやっていけるようにつとめます😭
こっとん100さんは大変な思いをされたんですね🥲
自分の子を1番に考え、後悔のない働き方をしていきたいと思います。
温かいお言葉ありがとうございます😭✨
頑張ります!- 2月15日
![noa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
noa
復帰して良かったことは
・子どもとの時間が減ることでさらにその時間を充実させようと思えること
・子どもが保育所で集団生活を通してたくさん学べること
ですかね!
でもやはり、幼い子どもを持ちながら教育現場で働いていく厳しさと、もっと自分の子どもと過ごしたい気持ちがあり、来年度から非常勤講師に降格する道を、みずから選びました😂
-
はじめてのママリ🔰
復帰してよかったこともあるとのことで少し安心しました😂
私もとりあえず1年頑張ってみて、無理そうなら子どもファーストな働き方も考えてみようと思います!
ありがとうございました😊✨- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
復帰していいことは、
自分の給料やボーナスが入ってくるので、
自分のためにお金を使うことが躊躇せずできるようになる😊
世帯収入も増えるので、
旅行もいいとこ行けるようになります✌︎
家事は全自動の家電で結構乗り切れます!
なのでなんとかなります😊
-
はじめてのママリ🔰
なんとかなるというお言葉励みになります!!
やはり給料面は大きいですよね…
今の無給状態から私のお給料が増える+ボーナスも倍になるのはかなり大きいです😭✨
旅行を励みに頑張ります!!
ありがとうございます😊✨- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士をしています☺️教員ママさん結構います!7時に預けて18時迎えとか19時迎えですね!!皆さんなんとか短時間にしなくてもやってます😊割りきって学校で仕事をしないこと!が大事だそうです💡
主人も教員ですが、仕事人間で、極力家に持ち帰りたくないそうで遅くまで学校で仕事してます😭本当大変な仕事ですよね😭仕事復帰と、家事と子育て、適度に手を抜きながら頑張ってくださーい✊‼️
-
はじめてのママリ🔰
18時や19時…!!
皆さんやはり遅くまで頑張っておられるんですね😭
割り切って仕事をしない…
いやはやなんとも難しそうですが、子のためにやるしかないですね🥺
旦那さん教員ということで、はじめてのママリさんも大変かと思います💦
手を抜くことを頑張りたいと思います!
ありがとうございました😊✨- 2月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
学校の先生ではなく、会社員をしています。先生の業務量とはまた違うので同じというのは憚られますが🙏🙇♀️
4月入園をさせると決まった時には質問者さんと全く同じ不安を抱えていました😭
復職してから最初はテンポになれるまで、ものすごく大変でしたが、徐々に生活リズムが整い、慣れてくる頃には、子供も保育園のおかげで規則正しく過ごせるようになったり、家でずっと子供と一緒にいたい!と思っていた私が、日中の仕事にもやる気を感じるくらいメリハリをつけることができました。
保育園には、感謝しかありません。
とはいえ、いまだに両立がうまくいかず泣きながら保育園に迎えに行くこともありますが😭
働けるありがたさを感じながらぼちぼち子供と成長できたらなんて思う毎日です。
同じ気持ちのママさんはたくさんいます☺️一緒にぼちぼち頑張りましょうね。応援しています。
-
はじめてのママリ🔰
間違えて下に返信してしまいました💦
すいません😭- 2月15日
![海波](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海波
小学校教諭で4月から復帰します😌
色々不安がありますよね😣💦💦
ですが、大変といえど周りの人が支えてくれますよ🙌
子どものことで休むこともありますが、仕事はいてる人がなんとか回すことができますが、子どもの親は変わることができません😣
だから、休むときは大いに甘えた方が良いと思います😌
復帰すると1人時間ができたので、ホッとするときもあるし、保育園で成長した様子を見ることができて嬉しかったです😌
後は、急に休んでも大丈夫なように自習プリントをあらかじめ多めに用意したほうがフォローに入る先生が安心されると思います🙌
お互いに4月から頑張りましょう🤗
-
はじめてのママリ🔰
先輩先生ママさんのお言葉ありがたいです😭✨
周りに頼るなんて産前はなかなかできなかったことですが、子どものために甘えられるように頑張りたいと思います!!
1人の時間はまさに自分が今1番欲しているものなので楽しみです✨
保育園での成長も今は想像もつきませんが、それもまた楽しみです😍
自習プリント…!
それは考えもつかなかったです😳
隙間時間を見つけてどんどん刷っておきたいと思います!
ありがとうございました😊✨- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやいや会社員ママさんもかなりの大変さだと思います😭✨
本当に尊敬です✨
同じ不安を抱えていた、すっごく安心できる言葉です😭
私だけじゃないですよね…
たくさんの前向きな言葉にかなり励まされます🥺
リズム整うまでは必死で頑張ります!!
産前の働き方にはメリハリが全くなかったので、それはとても楽しみな働き方です😳!
応援までしてくださりありがとうございます!
手を抜きつつ頑張りたいと思います😭
ありがとうございました😊✨
はじめてのママリ🔰
先輩先生からのお言葉ありがたいです😭✨
朝からそんなに動けることが尊敬です!!
私朝は病気の関係で弱くて…😂
本当にすごいです✨
週末の作り置きはやはり大事なのですね!
旦那の協力やはり必須ですよね😭
今のうちに話し合っておきます!!
コメントありがとうございます🥺
がんばります!!!