支援センターで初めておもちゃを取られ、子供のトラブルに戸惑っています。イヤイヤ期や他の子がおもちゃを取る問題について、どう対処したらいいか悩んでいます。
支援センターで今日初めておもちゃを取られました。
あるあるなんだろうなと思うのですが、いざ体験するとちょっともやもやしました。
うちの子は赤ちゃんすぎて今まで相手にされていなかったのですが、今回はおもちゃいくつか囲っていたところを2歳半くらいの男の子に全部持っていかれました。
お母さんは謝ってくれて、こちらも、大丈夫ですよー、という感じでおもちゃを分けたのですが、
そのお子さんが激しくてずっと大泣き、全部奪わないと嫌だったようで床に寝転んで暴れる暴れる。
こんなチビから奪わんでもと思った笑
うちの子はよく分かってなくてぽかんとしてたので
おもちゃは全部渡してそっと別エリアに移動したのですが、そのあとも泣き叫んでました…
お母さんがあやしてもやまず。
おもちゃとられたのはこっちなのに、子供、まじ難しいな…
うちもイヤイヤ期が来たらそうなるのかな。
第一子でよく分からないんですけどイヤイヤ期って泣き叫びまくるのでしょうか。
人のおもちゃ欲しくなっちゃう時期きたら支援センター行くの大変になるのかなー。
そして他の子が遊んでるおもちゃ取っちゃう時期は絶対来ちゃうのでしょうか。
世のお母様方は子供トラブルとかどう対処されてますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私の子はなかったのでその子によるのかな…
お友達が遊んでるから順番だよ〜
とかこっちで遊ぼう!
とかそういう声がけを常にしてました。
上の子は聞き分けが良かったのもあるかもしれないですね…
下の子はどうなることやら…
はじめてのママリ🔰
あるあるですねー😵💫
うちなんか3歳の女の子におままごとセット全部隠されましたよ😂
女の子のお母さんずっと携帯いじってて間に入ってくれなくて
私が「少しだけ貸してほしいな」って言っても
「ダメ!!!」って頑なで😂
息子もおままごと好きだから可哀想だけど
親に聞こえるように「貸してくれないんだって。あっちであそぼっか」って
避けました😂
性格にもよると思うので
必ずしも泣き叫ぶことはないと思いますが
イヤイヤ期はどうなりますかね😵💫
-
はじめてのママリ🔰
それも大変でしたね💦
性格によりますよね、ちょっと怖いです😅- 2月12日
coco
うーん、おもちゃをとった,取られた、くらいでは私は子どものトラブルには入りませんね🙁
絶対来る時期だと思います。
なくても、それは性格であったり個性だと思いますが、モヤモヤすることではないのかなぁと思いますね💦
お母さんたちもわかってきていると思うし、その辺はみんな理解していると思うので、苦になることはないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
あるあるだと思うのですが実体験してみると「おっ💦」となりました。
慣れていかないとなーと思います😳- 2月12日
まいまい
うちの子は取ったりしない子です。個性なので仕方ないですよね😢
親がちゃんと謝ってくれるなら常識ある方なんじゃないですかね。
子供のトラブルはとりあえず見守ります。
怪我させられそうなら子を守ります!!
相手の親が常識なければ、関わらないように立ち去ります!!
-
はじめてのママリ🔰
取る取らないも個性なんですね😊
親は常識ある方だと思いました。
でも子供に泣き叫ばれてしまうと親もどうしようもなくて大変だなぁと…
怪我させられそうな勢いもあったので、子供はしっかり守らないといけないなと思いました🤔- 2月12日
はじめてのママリ
娘が2歳のころ、支援センターで同じ場面となった際は謝って返すようにしてました。
オモチャをとりに来た子には、
たくさんあったら、一つどうぞしようか?って言って渡しました。
息子が2歳の時期は中々難しくて支援センターで遊ぶのは辞めてました。
娘が聞き分けがよかっただけか?と気づくきっかけになりました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー
うちの子にその時期が来たら、そう対応させていただきます。😊- 2月12日
89
イヤイヤ期ってやつも、ほんと人それぞれですよ。
性格なのか、なんなのかはわかりませんが。。。
そんな、人様のものを取り上げる子ばかりじゃないし、ひっくり返って泣き叫ぶ子ばかりでもありません。
子どもの気持ちを言葉にしてると、結構訳わからないゴネ方はしなくなったように思います。
今日だったら「びっくりしたねー、なんだろねー」とか「あの子大丈夫かねー、今度は仲良く遊べるといいねー」とか。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。
子供の気持ちを言葉にしてあげるのすごいです😊- 2月12日
-
89
何かの育児本で読んでそれまんまやってるだけです🤤
言葉の力も伸びるし、いいですよ。なにより手が先に出る子には言葉が少ないってのがあるので。- 2月12日
ママリ
おもちゃを取るとかどうとかって支援センターとか外ではあまり気にするべきではないかと思います😅
そうゆうところで
一緒にあそぶ
次貸してね
次おもちゃどうぞ
を学べたらいいのかな?って思います💦
2歳児だと目に入ったものとか、人が遊んでるもの使いたくなる気がします。月齢が低いこが遊んでるものを持っていくのもよくあることなのかなーって思います😅
友達の子と遊ばせるといつもそうです😅
イヤイヤ期はまだ息子も迎えてないですが、酷い子は酷いでしょうね😅
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!
そういうことを学んでいけたらいいなと思います😊- 2月12日
ゆたんぽ
おもちゃ取る取られた、押した押された、などはあるあるだと思います😵💫💡
イヤイヤ期も軽い子~激しい子様々ですね💦
うちは激しいよりの中間くらいでしたが全部イヤ!!座り込み!!する子でした😂💔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜
私自身子供にあまり慣れていないのであんまり激しいと動揺しちゃいます💦慣れていかないとなと思います😅- 2月12日
はじめてのママリ🔰
うちはイヤイヤ期関係なく相手のお子さんの様な感じでした🤣
私としては泣きあばれるのも気になると思うのですが、おもちゃとるの申し訳ないので遊んでるなら使ってて欲しいです。
泣いて寝転がって気遣ってどうぞって言ってもらった時有難いと共に申し訳なかったです。
性格もあるので絶対イヤイヤ期がくるかとかおもちゃを何が何でもとる時期がくるかというとわかりませんが、そういう時期が来る子はいますね。
うちも赤ちゃんの時取られてたけど1.2歳になったら取る側になりましたし。
-
はじめてのママリ🔰
でも今は小さい子におもちゃ壊されたり使われたりする事が多いけど、嫌でも怒らないし貸してあげる事もできる優しい5歳になりました😊
- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね✨
成長ってすごいです
ご意見参考になりました
ありがとうございます😊- 2月12日
ちゃん
その子の性格にもよるかなーとは思います💧
うちも支援センター行くと割と取られる側です😂
最近は本当に使いたいものはガンとしても離さないことも増えてきましたが、サッと横からかっさられることもあります笑
逆に息子が他の子のおもちゃで遊びたくて近づいた時には、一緒に遊んでもらえそうなら声かけして一緒に遊ばせてもらったり、独占したい感じのお友達だったら『お友達が遊び終わってから借りようね!』と伝えて他の遊びに誘います😊息子は割と物わかりが良くて、切り替えもできる方だと思うのでそれで他の遊びに切り替えてくれます✨
でも今回主様がバッティングした子の様なお友達もいるので、そういう子にはなるべく近づかないようにしてます😂向こうから近づいてきた時には、息子に確認した上で全て渡して他のところにいってますよ!息子が嫌だって言った時は、すみません、、して泣き叫んでもらってます😂息子はそういうのみると引くタイプなので、それでおもちゃどーぞすることが多いです笑
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
本当色々な性格のお子様がいますね🤔
泣き叫ぶの引いて見れる息子さん大人ですね😄- 2月12日
Sapi
お母さんが見てて謝ってくれるなら
取った取られたはあるあるです💦
うちも1歳前くらいになると同じ位の子に取られたり、
取ろうとしたりって感じです😂
娘は取られても平気でこっちもどうぞ!みたいにするし
ほとんどは親がちゃんと見てて阻止したり注意したりするので
お互い様って感じですね☝️
こないだは幼稚園年長位の子が
無言で娘の手に持ってるのまで取ろうとして
親は見てないし娘が嫌がってるのに続けたので
大人の圧使いましたが(笑)
-
はじめてのママリ🔰
あるあるなんですね😊
仲良く遊んでてくれると助かるのですが、色々なタイプの子がいますね😊- 2月12日
ママリ
うちの子は取っちゃうタイプなので耳が痛いです、、。そこまでいつまでも泣き叫びはしませんが、する子もいると思います。
申し訳ないなと思いながらも、貸して、やどうぞを練習したいがために支援センターに行っちゃいます、、でも全然できないです。ごめんなさい。
ただ、取っちゃう側が言うのも申し訳ないですが、子供のことはお互い様もあるし、モヤモヤされても、、と思っちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
私が子供に不慣れなので、泣かれるとびびっちゃいます笑
貸して、どうぞを練習できる場でもありますね😊
お互い様ですしそうやって成長していくんですよね。
私も慣れていきます😄- 2月12日
はじめてのママリ🔰
あるあるだも思います😂
そこで「嫌だなー」って思うママさんは退出して行かれるし、月齢近かったり子が同じ人数とかだったりすると、一緒に遊ばせる傍らママ同士で話したりしてます☺️
うちは上の子がおっとり系、下の子はぐいぐい行く系です😂イヤイヤ期は2人とも激しいかも…💦と思ってます😁
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
慣れていかないとなと思います- 2月12日
はじめてのママリ🔰
それくらいならトラブルってほどじゃないかなと思います❗️うちは生後3ヶ月くらいから支援センター行ってますが取られたり取ったり同じように泣いたりしてますよ✨
これからお友達同士でもしますよ❗️お友達から叩かれることも普通にありますよ😅
もちろん謝ってくれますが、私もあまり気にしてません💦
ても2歳くらいの男の子に、おもちゃを頭上から落とされたり、
瞼や髪の毛引っ張られたりした時はさすがにモヤモヤして速攻帰りました💦
そういう時は保育士さんに相談しても良いかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
子供、泣くのちょっと怖いですが慣れていかないとなと思います。
怪我させられそうなのは怖いですね💦そうなったら相談します😅- 2月12日
退会ユーザー
お母さんが放置ならモヤモヤするけど、謝ってくれたなら全然気にならないですね。
息子も娘も人見知りなのでおもちゃを取ったことはないですね。
息子はイヤイヤ期でもおとなしい方だったけど、娘は泣き叫ぶことはあります。
-
はじめてのママリ🔰
人の子供にめちゃくちゃ泣かれたの初めてだったのでびっくりしちゃいました笑
その子によるんですね😊- 2月12日
はじめてのママリ🔰
人それぞれだとは思いますが、イヤイヤ期ってやっぱり大変です🥺
人のおもちゃを欲しがる時期や他のお友達が使っていたおもちゃを欲しいな〜という時期は必ず来ると思います。
そうやってやりとりをしていく中でルールやお友達との関わりを学んでいくんですよね☺️
おもちゃを取った子のお母さんが我が子を見ていなかったり、何もこちらに声をかけてこないのならモヤモヤとしてしまう気持ちもわかりますが、謝られたのならお互い様なので全然モヤモヤしたりはしないですね。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういう時期くるんですね💦
うちもそうなったときに、しっかりフォローできるようにしないとなと思います😅- 2月12日
はじめてのママリ
娘も他のお友達のおもちゃを取っていってしまうことが多いです
順番だよとか他のおもちゃで気をそらしたりしますがどうしてもそのおもちゃが欲しいとイヤイヤと泣くこともあります。
最近は他のお友達が触ってるおもちゃが気になるみたいで。
逆に取られた時は次遊んだからどうぞしようと言います
おもちゃ取られたくらいで何も思いません。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど
お友達が触ってるおもちゃ気になる時期があるんですね🤔
みんなそうやって成長していくんですね😄- 2月12日
退会ユーザー
早かれ遅かれ来るんだろうなぁって思います😭
私も支援センターでそういったことよくあって行くの辞めました🫠
親が見てくれてたら良いんですが、、、
親同士でペラペラ話してて
💢ってすることあって😂
自分の学生時代の友達の子供だけで遊んでます。
-
はじめてのママリ🔰
親がフォローするの大事ですよね🥺
一緒に遊べる子がいるのいいですね!😊- 2月12日
はじめてのママリ🔰
あるあるですね。
とる子もいるし、じっとみてるだけの子もいるし、とらない子もいるし。
うちの子も赤ちゃんの時は何度かとられたことあるのですが、親がちゃんとみていて「ごめんなさい」ていってくれればなんとも思わなかったです。だいたいの親がちゃんと気をつかってみていたのでお互い様かなと。
そしてもうちょっと大きくなってうちの子が他の子のおもちゃをじっと見たりしてたときは「順番ね」といってとろうとする前に阻止しちゃってましたね。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど
人それぞれなんですね🤔
うちもその時期が来たらしっかりフォローしないとなと思いました😊- 2月12日
ぴぴ
あるあると思っても自分の子供にされるとモヤモヤしますよねー!
きっと慣れです!今までこう言う事がなかったからちょっと落ち込んじゃうけどもう少し大きくなってきたら嫌でもこういう場面増えてくし気にならなくなるのかなー?と!
子供が大きくなるとこれくらいじゃ動じないんでしょうけど、みんな少なからず自分の子供が小さい時、ましてや1人目だったら同じようにモヤモヤしたと思いますよ!
ちなみに2歳はそういう子多いです🥲人の使ってるものが良く見えちゃうのかな?その子のお母さんがしっかりしてる人でこちらの事を気にかけてくれるなら気にしないです!
うちの子にあげて当然でしょ!みたいなやばい親も中にはいるのでそういう人は腹立ちます🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!子供にも不慣れで😅
絶対そのうちあることだとは思ってたのですが、初回の相手が激しすぎて私がびびっちゃいました笑
お互い様だと思って慣れていかないとなと思うし、逆の立場になったらこちらも気をつけないとなと思いました🤔
ありがとうございました😊- 2月12日
ゴルゴンゾーラ
うちの子は前はとられる側だったのが最近は取る側になっちゃって、支援センターでは謝りまくってます😂
親御さんから一言もないならモヤモヤしますね💦
そこで、貸して、どうぞ、ちょっと待ってね、順番、など学んでいくのかなと思います☺️
取られたとしても自分のものではないから、別のおもちゃで遊ぼう〜と切り替えるようにしてますよ!
何度も同じ子からされて、これは意地悪なのかなと思ったらしばらく支援センター行きません💦
-
はじめてのママリ🔰
学びの場なんですね😊
こちらも取る側になったとき、しっかりフォローしていきたいと思います😊- 2月12日
はじめてのママリ🔰
あるあるです!
全然トラブルじゃないです☺️
お互いに遊び方を勉強してる時期かなぁと思います♪
2歳なんてまだまだ赤ちゃんみたいなもんです😂
赤ちゃんのおもちゃだから取っちゃだめなんて賢いことまだわからないと思います😂もし理解してても欲しいから取る!そんな時期です♪
赤ちゃんのお母さんからすると2歳が大きくみえるし意地悪に見えるかもしれないですが
全然意地悪でもないし
お互い遊んでるだけです♪
幼稚園や小学校になってもトラブルはつきもので色んな経験を積み重ねて学んでいくんですよー♪
イヤイヤ期もあるし
色んな子の特性や性格もあるし
取る取られる、しながなら遊びながら学んでいくのでこれは良い経験ですよー☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
そのうちあるだろうなと思っていたのですが、初回の子がめちゃ激しくて私が動揺しました笑笑
ちょっと子供ってやばいなと思って息子の今後が心配になりました😅
色々特性はあると思いますが、親もフォローしたり、頑張らないとなと思いました😊- 2月12日
そると
長女はおっとりした性格でとらないタイプでしたが、3歳くらいになり私にお友達が遊んでるおもちゃで遊びたいの、ママ言って〜と頻繁に言ってくるようになり
支援センターとかで遊ぶのが面倒くさくなり行かなくなりました🤣🤣
姪っ子がそういうタイプでかなり独占欲強く大変そうでした…😱
次女は成長早めで自我が芽生えるのも早く、気に入らないことがあると一歳前からよくひっくり返り…性格強めなのでそういうタイプになりかけてます😂
とられちゃう方はもやりますよね…😭
私はとりあげちゃったら結構叱るタイプです💦それでも仲良く遊べない場合は強制退場です😅
やっぱり徐々に自我が芽生えてくるとお友達とのトラブルも増えるので、支援センターとかに行くのは赤ちゃんの頃が1番楽だったな…と思います😭😭
最近は行きたくなくて、静かな公園などで遊んでます笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり友達の物が欲しくなる時期があるんですね🤔
タイプも色々ですが、暴れられると大変そうです😅
親のフォローも、取る方も取られる方も、あちらを立てればこちらが立たず。対応難しそうだなーと思います😅- 2月13日
はじめてのママリ🔰
その子次第なんですね。
うちもどうなることやら😅
はじめてのママリ🔰
上の子は女の子で4歳ですが
母性が強いのかそういうところに行って
小さい子が近寄ってくると
自分が遊んでるおもちゃを貸したりしてるので
その子の性格なんですかね…
はじめてのママリ🔰
優しいですね🥰
そんなお姉さんいてくれるといいなと思います