
コメント

梓
一人目を日赤で出産しました。
具体的にはどんなことが知りたいですか^^?
梓
一人目を日赤で出産しました。
具体的にはどんなことが知りたいですか^^?
「出産」に関する質問
経産婦さんは 前駆陣痛がくる週数 子宮口の開く早さ お産にかかる時間など 初産よりやっぱり早いですか??? なんか...急に出産の恐怖に襲われてます🥺💦 その時がきたらもうやるっきゃない☆精神の時と あ〜やっぱり怖い痛い…
10月に出産するのてすが、姉がはりきってます、、 退院したら実家で赤ちゃんだけ引き取るからあなたは家でゆっくりしといてって言われました。 しんどいでしょ?だからあなたは家でゆっくりしたらええやんって話だと思う…
連続育休を取る場合、上の子がいつ入園できるか悩んでます。 R6.3月生まれの子がいて、1歳前から毎月認可保育園申請してますが激戦区のためずっと不可で、1歳半まで育休延長してます。2年まで延長可ですが、今冬に下の子…
妊娠・出産人気の質問ランキング
youQ
早速ありがとうございます。
例えば、診察台が自分で足を開かないとならず、臨月は大変だった(静岡市立病院?)とコメントがあったところもありました。そのような診察で不便を感じ多点や良かった点など。エコー写真は2Dなのか3Dなのか。また、入院中で不便を感じた点(売店が遠い、母子同室で大変だった点等) 、良かったサービス等ありましたら教えていただきたいと思います。
沢山あって申し訳ないです。
日赤と静岡市立病院でまよっているので、ここだ!と決め手になる情報が欲しいです。、よろしくお願いします。
梓
診察で不便に感じたことは、ある程度までは医師の診察になりますが総合病院だけあって待ち時間がかなり長いです。しかし、順調だと後期は助産師さんの受診ができるようになり、1人30分という枠で予約できるためほぼ待ち時間はなくなります。
エコーは2Dでした。
売店は別館になるので遠くではありますね。母子同室ではありますが、身体の調子を聞いて夜は預かってくれたりもします。助産師さんは皆さん優しい方々でした^^
困ったなと思う点は、駐車場が契約駐車場のみなので駐車場代がかなりかかってしまうときがあったり、満車で遠くに停めて歩かなくては行けなかったりはしました。
これは病院によって違うので他の病院がどうかわかりませんが、日赤は授乳室があり、そこでオムツ替えと授乳をします。授乳を人前でというのははじめは抵抗がありますが慣れてきます。しかし、やはり抵抗がある方もいらっしゃるかと…
逆に授乳室でほかのお母さん達と会話ができるのはよかった点かなとも思います。
梓
あと追加ですが…
日赤病院では出産時のお金が37万ほどで済み、5万円ほど手元にもらう形になりました^^
(陣痛が2日間あり、促進剤も使いました)
二人目は別の病院で産みましたが、42万では足りず10万ほど実費になりました。(促進剤などは使っていません)
youQ
ありがとうございます❗
街中ですから駐車場代が高いんですね。覚悟しておきます☺
まだ10週目なので、母乳が出るかもわかりませんが、人前で授乳するのですね。事前に知れて良かったです❗
youQ
出産費用も全然違うんですね。
ありがとうございました!
桜mama🌸
静岡市立病院通っています★
私も日赤とかなり迷いましたが、友達に色々体験談など聞いて市立病院にしました!
良かっら仲良くしてください★
youQ
遅くなってすみませんでした。
お返事ありがとうございます❗
私は駿河区から通うため、バス停から近い日赤にしました。
こちらこそ、よろしくお願いします✨
桜mama🌸
そうなんですね*\(^o^)/*
お互い頑張りましょう*\(^o^)/*★
youQ
お互いに頑張りましょう❗