※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

0歳から高校生までのお子様のいるご家庭の方、世帯年収と子供の人数、生活レベルについて教えてください。福岡県在住の方からお願いします。

0歳から高校生までのお子様のいるご家庭の方、世帯年収と子供の人数を教えていただけませんか?
それから、生活レベル(家賃、車の有無、習い事、塾、外食頻度、旅行などの頻度、月々の貯金など)も教えていただければ嬉しいです。
福岡県の都市部在住のため、東京の方とは賃金や物価のレベルが違いすぎると思うので、東京在住以外の方からご回答いただければと思います。

幼稚園 保育園 小学校 中学生 高校

コメント

むーむー

子供たちは3歳、10歳、12歳

世帯収入800万前後
持ち家ローンなし
普通車2台、バイク中型一台所有
習い事はピアノです
末っ子は子供チャレンジのみで習い事はしてません!
上の子たちは今まで色々やってましたスイミング(もう泳げるようにかったので去年やめて)野球やサッカーをやってた時期もありますが本人の希望で去年やめました

外食の頻度はわりと多いかもしれません😅
旅行はコロナになってからは全然いってないです😣
貯金は月12万くらいです!
この前かなり久しぶりに家族でディズニーいってきました😊
茨城在住です!
茨城なので物価は安い方だと思います🤔

にっこり

九州在住
夫婦と子ども1人(1歳)
世帯年収 700万
家賃 7万
車 2台
習い事 無し
塾 無し
外食頻度 約5回(ランチ外食が多いので1回1500〜3500円程度)
旅行 年に1回
月々の貯金 無し(ボーナスで9割ほど貯金)

はじめてのママリ🔰

4.2、1
幼稚園と保育園

世帯年収900万円ほど(旦那26歳620、私25歳280万)



家賃ローン?12万円
車は1だい所有ローンなし
習い事上二人がスイミング
15000円
外食月1回、1万円を予算立ててます。

旅行はコロナになってから行ってないです。

月々は20~25万円貯金プラス児童手当です。
神奈川在住(横浜市ではない田舎の市です)

はじめてのママリ🔰

来月から仙台市です

夫のみ3000万円、専業主婦ですが理事報酬入るので120万円年間で収入があります
子ども1歳1人、7月にもう1人出産予定

家賃 社宅で8万円
車 2台
習い事 DWEとちゃれんじ
外食 月に数回、毎週は行かない
旅行 年2回ほど
月々の貯金など 娘の口座に現金4万円入金して、残りはほとんど投資してます。現金貯金の比率は今低いです😅

deleted user

うちも福岡市です☺️
我が家は4人家族で幼稚園児と0歳の子がいます。
年収は多分700くらいで専業主婦家庭です。
住宅ローンは月11万、車2台ローンなし、習い事なし、土日は朝以外外食、国内旅行年2回くらい、月貯金0で年間にすると150〜200くらいです。

習い事させたほうがいいのでしょうが、これ以上一緒の時間が減るのが寂しくて悩んでいます🥲

下の子が幼稚園に入り次第、私もパートする予定です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    年収や家族構成、車の台数が同じなので参考になります!
    月々の貯金は0で、ボーナスなどで年150〜200貯めているということですか?

    • 2月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!
    ボーナスが1回手取り100ちょいなので、ほぼ全額から固定資産税やら年払い保険とかひくとそれくらいの額になる感じです☺️

    • 2月13日
mama

世帯年収800万
子供2人
家賃なし
車1台ローンなし
習い事はピアノと習字
週末ほぼ外食
旅行は年2回ほど
月々の貯金なしです!
下の子が幼稚園行ったらパートします!
(現在専業主婦)

はじめてのママリ🔰

中国地方住みです。
年収 2000万、子ども1人(4月から小学生)
ローン 13万
車   一台
習い事 こどもチャレンジ、水泳、体操
※体操はそろそろやめて英会話
外食  土日の昼夜たまに、月6回くらい
旅行  年2、3回
(今年はディズニーと北海道は予定、あとは近場)
貯金は毎月バラバラですが、年だと600〜700万? 
貯蓄型保険は別で300万くらいです。

投資はNISAは満額と、あとは株価見てまとめて買っています。

はじめてのママリ🔰

年収1000万くらい
子供1人
福岡市在住、共働きです。
家賃12万 会社から9万補助あり。
習い事 くもん、英会話、スイミング、体操(幼稚園の課外含めてます。)
外食は週に1回するかなという感じです。ほぼレストランよりもマックが多いです🤣
旅行はほとんどいかないです。
貯金はボーナスは全額貯金、月の貯金もあんまり物を買わないので必要以外は貯金しています。児童手当は全額貯金しています。

tom

福岡市内です😊
子供は5歳が1人。
世帯年収 旦那1300万
持ち家と駐車場のローンが月々15万
車は旦那と私で2台、ローンなし。
習い事はスイミング、英語、体操
塾は行ってませんがスマイルゼミしてます。
外食は月2〜3回。
旦那は単身赴任なので生活費や食費は2倍かかってます。
旅行は年1〜2回。帰省も合わせれば+2回。
月々の貯金は旦那はわからないですが、私が旦那からもらってる生活費からは2〜3万はしてます💡

mii

子供3人
世帯年収1200万
持ち家ローン7万(ボー払いなし)
ミニバン1台(ローンなし)
習い事は上の子のみスイミング、ダンス、通信教育
来年度からは下の子も習い事始めます。
外食 毎週末は朝ご飯以外料理しません。
旅行 国内年3回、日帰りディズニー5回、海外旅行行かない年もありますが年1回
貯金 年200万程
貯蓄 年160万程
もっと貯金できるんだろうなと思いつつ共働きなのであまり切り詰めてもやってらんなくなりますし😅

🧚🏻‍♀️

福岡市在住
子供2人(3歳と1歳)3人目妊娠中
世帯年収 700万円
家賃 10万円 
車1台
習い事 英語、スイミング
外食は毎週土日のお昼か夕食どちらか
国内旅行を年1、2回
月々の貯金はできてないです!

ママリ

福岡市近郊在住です。
共働き夫婦と未就学児2人
世帯年収1100万
住宅ローン10万
車1台
習いごと 英会話、リトミック
外食 毎週末2〜3回
旅行 年4回程度
貯金 年間150〜200万

食費やレジャーでつい使ってしまい、思うように貯金できません💦

はじめてのママリ🔰

子ども2人(9歳と5歳)
世帯年収は1200万前後
車は1台で、今度買い直します(契約は済んでいます)。
習い事…上のコが3つで月3万円位(スイミング、英会話、そろばん)。
下のコはこどもチャレンジとこどもENGLISHのみ。
小学生になったら、多分2つか3つ始めます。
私がズボラなので、外食や中食率が高いです。週1は外食しているような…?
私の収入が全部貯金になっているので貯金は年間200万位です。

よち

福岡県郊外在住です。
子供、4人(小5.小4.小2.保育園1歳児、5人目妊娠中)

世帯年収800万前後
住宅ローン10万(軽自動車代込み)
車2台(軽と普通)
習い事 英語、体操
外食、テイクアウトは土日お昼か夕食
国内旅行は3年に1回ほど。

貯蓄は学資で月36000円。
他はボーナスでできる時と出来ない時と💦
ついつい要らないもの買ってしまったり、、基本ジュースとかおやつとか無駄に買ってしまいます。