![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが発熱し、医療機関が混雑しており受診できない状況。抗原検査キットの信憑性に不安があり、どう対応すべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
子どもの受診についてです。
金曜日の19時頃より寒気を訴え、38.1℃まで発熱しました。症状は熱、寒気、軽い頭痛のみで朝には解熱していました。
学校もあるのでインフル、コロナの検査をした方がいいと思い、土曜日当番医に電話しましたが祝日なこともあり、どこもいっぱいだったり、子どもは診れないとのことで受診できませんでした。
医療用の抗原検査キットはありますが信憑性に欠けるのでは?と不安があり、まだしていません。
今日の小児科当番医もインフルエンザしか検査できないとのこと。
今日インフルだけ検査してもらい明日コロナの検査をしてくれるところを探すか、月曜日熱がなくてもコロナ、インフル両方検査してもらうか…。
どうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
検査キットですが、研究用ではなく医療用なら大丈夫だと思います🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ファストドクターの対象地域ではありませんか?
往診なのですが、小児なら診察とお薬代、交通費込みで1000円くらいで来てくれます。インフル、コロナ、RS、アデノ、溶連菌なども希望したら受けられますよ😄早ければ1時間、遅ければ6時間後くらいに来てくれます。
もし受診するならインフルエンザだけでも先に受けた方がいいです!ウイルスが増えてからなら熱が下がらないので、タミフルはウイルスの増殖を防げるので、1秒でも早く飲んだ方が早く治ります😄
コロナは、今は数減ってるし、薬局のキットでいいとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイス、ありがとうございます。
ファストドクターも検討してみたのですが、対象地域ではないようで💦
医療用のキット使ってみようと思います😊インフルの検査も先生次第とのことだったので、相談してみようと思います。
不安でいっぱいでしたが、ご相談にのっていただき気持ちが落ち着きました。- 2月12日
![なにぬねなっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なにぬねなっち
うちも金曜日の夜中に高熱出して、コロナの医療用の検査を自宅で行い、陰性だったのでインフルエンザを疑い、昨日休日診療所に行きました!やっぱりインフルエンザでタミフル処方され、今はすっかり元気になってます!
タミフルは48時間以内に飲み始めた方が効果が出やすいとのことでしたので、早く原因がわかって良くなりますように✨
-
はじめてのママリ🔰
アドバイス、ありがとうございます。
お子様同じような経過ですね、とても参考になります。お休み中だと病院も限られ、判断に困ることも多くて…💦
検査キット使ってみて、結果次第で病院へも相談してみようと思います。
なにぬねなっちさんのお子様も早く元気になりますように。- 2月12日
はじめてのママリ🔰
アドバイス、ありがとうございます。
医療用のキット使ってみようと思います😊不安でいっぱいでしたが、ご相談にのっていただき気持ちが落ち着きました。