
コメント

はじめてのママリ🔰
現在6ヶ月なりたてです!完母ですが一週間くらい前から4時間くらい寝てくれる日がぼちぼち出てくるようになりました!私も、授乳回数めちゃくちゃ増えました!!起きるたびに授乳して、、って感じて😵💫授乳するとすぐに寝たのでよかったですがもうしんどくてしんどくて😭 1時間で起きる時もあり、、なんとなく私の場合ですが、添い乳であげるよりもしっかり座ってあげたほうが長く寝てくれた印象?です。寝る子、寝ない子で本当に差があるみたいで同じ月齢の子でももはや睡眠退行なかった子もいました😭 少しでもお子さんが長く寝ますように😭

ここ
回答ではなくて申し訳ないのですが、今私の子も3ヶ月で前まで通しで寝てくれていたのに絶賛睡眠退行中です…😭
2時間でも毎度授乳してますか?
同じ境遇の方がいる思うと少し頑張れます……泣
-
maru.
私は混合で、母乳からあげてスケールで測定して足らない分をミルク追加してますが、、1時間半とかで起きてくる時は母乳しかあげてないです。。
ほんっとに母乳飲ませすぎてぶくぶく太っている気もします😫💦
急に睡眠退行きてびっくりですよね。。- 2月12日
-
ここ
そうなんですね!私自身も夜中眠くて1時間で起きてもすぐ母乳をあげてしまっていたので、これで大丈夫なのかなと思っていました😭
そういえば私の子も日に日に太っているような…😂笑
びっくりです😭お互い早く終わることを祈ります😫🙏🏻- 2月12日

はじめてのママリ
3ヶ月になった週に睡眠退行になりました!
うちは4週続きました😭😭
めちゃくちゃ辛いと思いますが終わりは来るので頑張りましょう✊✨
-
maru.
よ、、、4週間!!!😱
終わりが来ると願って2週間目乗り越えたい思います。。- 2月12日

ママリ
うちも3ヶ月くらいから睡眠退行中で、毎晩3時間、2時間、1時間で起きます😵💫
あと2日で4ヶ月ですが、終わりそうにないような…
-
maru.
自分の睡眠確保できないから余計につらいですよね、、、。
うちは4ヶ月まであと2週間ですが、終わりがほんとに来るのか不安です🥲- 2月12日

ゆめ꙳★*゚
うちもですー!
元々夜通し寝る子ではないですが、6時間とか寝てた時ありましたが、3ヶ月なった途端に3時間起きです😓💦
あと1週間で4ヶ月ですが、もう睡眠退行なのか、寝ない子なのかわからなくなってきました💦
-
maru.
元々うちも寝ない子でしたが、やっと6時間とか7時間寝るようになったと思ったら、いっきに睡眠退行きちゃいました😢
元々寝ない子だと、なんなのかわかんないですよね。。。
新生児の時からうちは寝てくれなかったので、睡眠退行、、、なのかな?って感じです😫- 2月12日
-
ゆめ꙳★*゚
そうなんですよ、やっと6時間寝たー!って喜んでたら3時間に逆戻りです🙄
ほんとに睡眠退行であってる?って感じです😵💦
かと思えば4時間半寝る時もあって困ってます😅- 2月12日

はじめてのママリ
3ヶ月半から始まって、今4ヶ月半ですが全然良くなる見込みないです😷笑
でもわたしは慣れてきました!起きることに対して何も考えずにただおしゃぶりを突っ込む。で、私はすぐ寝る。笑
続く子はずっと続くらしいので、いつ終わるか考えてたら辛いと思います( •̥ ˍ •̥ )
maru.
混合なのですが、授乳回数が減らなく、授乳量も多いので息子はちょっと太ってきました(笑)1時間で起きるときついですね、、、。
授乳するとすぐ寝ます!むしろ授乳中に寝てます。。
はやく寝てくれるように願う限りです🥲
はじめてのママリ🔰
少しずつ起きていられる時間と、体力もついてきてますます夜中起きる?とかなんとかって言われたこともあります!日中の昼寝の時間調整したり色々環境やらなんやら整えたけど全然寝る日寝ない日の違いがわかりませんでした😂!大きくなってるならもういいやで授乳死ぬほどしてました😂 太ってむちむちベビーもめちゃくちゃ可愛いです🫶❤️