※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばに
子育て・グッズ

ヒップシートで子供の抱っこを楽にしたいが、15kg以上の子供がいる。肩にかけるタイプは首に負担がかかるため、腰に負担がかからないタイプを探している。おすすめアイテムはあるか。

ヒップシート検討しています。

車移動、エルゴとベビーカーで過ごしています。
が、
末っ子ベビーカーは助かっていますが
長女、長男、買い物やお出かけで
抱っこ〜発言😂

ヒップシートは15kgまでとありますが
長男がもうすぐ15kg、長女は20kgあります。

ヒップシートあれば少しは楽に抱っこできるのかなと思いつつ、もう手遅れで使えないのかと葛藤しています🤣

末っ子での必要性というより、
重くなった子供たちの抱っこを助けてほしいです。

が、首はヘルニア持ちで、肩にかけるタイプは首がやられそうでして…💦
コンパクトだし、お手頃価格なのは肩タイプですが…
身体的に腰の方が強いです🥺

年少、年中、年長、1年生…
みなさま頑張って抱っこしてるのか
おたすけアイテム、おすすめアイテムはあるのか…

よろしくお願いします🙇‍♀️💦

コメント

メリ

下の子が1歳半くらいのときにヒップシート使用していました!
腕で抱っこするよりはいいですが、10kg超えてからは腰に結構くるものがあります…
あと3歳近くのときに試しに使ってみましたが、さすがに重くてヒップシートがかなり下向きになって座っていられなくてずり落ちてしまい腕で抱っこするのと変わりないくらいでした…
腰が強いとか関係なく、ヒップシートの座面が下がってしまうかなーとおもうので、試着してみたほうがいいと思います!

お助けアイテムは、ベビーカーにつけられる追加板みたいなのはどうですか?
名前忘れちゃいましたが、立つタイプと座るタイプあったと思います。
ベビーカーステップ?なんかそういう感じの…💦
上の子が疲れちゃったときにあったら2人ともベビーカーで移動できたのになーと

  • メリ

    メリ

    こういうのです!

    • 2月12日
  • ばに

    ばに

    10キロ超えたらきついですか〜💦
    たしかに、ヒップシートが耐えられないですね🤣
    少しでも楽なら〜と思いましたが考えが甘かったか…🫥

    ベビーカーのステップみたいなやつ、
    立って乗るやつならあるんです🙆‍♀️
    が、末っ子抱っこで2人ベビーカーとステップだとベビーカーが重すぎてw
    けど、それが1番自分に優しいですね🥹🙄
    ありがとうございます❣️

    • 2月12日
  • メリ

    メリ


    ヒップシートにもよるのかもしれないですけど、私が持っていたやつは、ヒップシートごと支える感じでした😭
    なのでおんぶ風なのもかなり危険だとおもいます💦

    ステップあるんですね!
    やっぱり重くなるんですね😅
    ワゴンみたいなベビーカーとかもいいかなとおもったのですが、ショッピングモールとかには不向きですよね💦

    • 2月12日
  • ばに

    ばに

    ヒップシートごと支える!💦
    やっぱり購入は、やめておこうと思います😂😂
    ワゴンみたいなベビーカー、初めて見ました!!
    たしかにモールは不向きかもですが、
    なんか広いところ行くには使えそうですね😚

    わざわざ画像まで、ありがとうございます❣️

    • 2月12日
deleted user

15キロでヒップシートは腰がやばいです😂
でも普通抱っこより腕はマシなので
少しは長くできるかもですが
おすすめはしないです😂

うちもすぐに抱っこー!!なので
今無理ぃぃ荷物がぁぁって言ってます 笑

  • ばに

    ばに

    少しは腕マシ、求めてました😂😂
    けど腰はやばいですか…😫
    後ろにヒップシートまわして、
    おんぶ風でもやられるかな…💦

    無理ぃぃぃぃを貫いてますが頻度が多すぎてもはや抱っこしてる方がさっさと用事済ませられるんじゃないか説…です🥹🤣

    • 2月12日