※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sana
ココロ・悩み

産後1ヶ月で乳腺炎と体調不良で大変。新生児のお世話や家事もあり、乳腺の問題で悩んでいる。母乳を続けるか悩んでいる状況。皆さんはどうだったでしょうか?

産後1ヶ月 乳腺炎と体調不良…

先月無事に3人目を出産したのですが
産後ハイで入院中もあまり眠れず、まとまって眠れたのは
入院中一度だけ(3時間)
退院後も上2人のお世話や家事もあり
そこへ来て久々の新生児で抱っこマンなので大変。
買い物などは旦那に預けたりしてましたが
習い事の送迎などもありましたから家にいる時間の方が多いですが全く出ないというわけにもいかず…

そこへ来てこの寒さで、赤ちゃんと一緒にリビングに布団を敷いてこたつに入りながら寝てました。

おっぱいの調子もずっと悪く
乳汁過多なのに乳首が短く直母が出来ないため
搾乳したのを温めてあげながら、搾乳をして…を繰り返してました。
絞りきれてなかったのか2日前乳輪にしこりが出来てました。
そこからはもう乳輪が激痛で触らない。
寒気と頭痛があり発熱し、今は分泌を抑える薬と
抗生剤を点滴して何とか少し回復しました。
まだ痛いですししこりもありますがだいぶマシに。

でも体調が万全にならず…
今日までは母がいてくれてますが明日からまた…と思うと
自信もあまりないし…
もう母乳自体をやめてしまいたいと思うようになりました。
3ヶ月は飲ませてあげたいのですが
もうこんな思いをするならやめたい…

これを繰り返しています。
産後うつなのかと思うほどです。

長くなりましたが皆さん乳腺炎の時や体調の戻り具合など
どうでしたか??

コメント

ママリ

4ヶ月の子育ててます
私も過多でした、、、
何回か軽い乳腺炎おこしてましたが、1ヶ月前に痛かったけどお食い初めとか行事もあって無理してたら、39度以上の熱が4日も出ました😱
抗生剤飲んで回復しましたがその後も2週間くらい痛かったです。。
おっぱいも真っ赤で。。
私の子は2ヶ月半から哺乳瓶拒否になって、何しても飲みません。。
高熱続きでフラフラで、でも搾乳だと飲ませられないから痛いけど直母して。。。
今は真剣に完全ミルクにしたいです😱、、
でも哺乳瓶飲んでくれず。。。
自分しか授乳はできない、辛い時も旦那や誰かに変われず、時間であげなきゃいけないって言うのがすごいストレスになってます。
拒否される前にミルクに移行したかったです😭

  • sana

    sana

    過多は一見よく出ていいねってなるけど、反面つらいですよね。
    私も抗生剤を打ってさらに飲んでますけどしこりが取れないんです…いずれ取れるのかな?😭

    • 2月12日