※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にうちゃん
子育て・グッズ

娘が斜視と遠視で眼鏡を購入。1歳11ヶ月で眼鏡を嫌がり、適応に悩んでいる。3歳になるとスムーズにかけてくれるでしょうか?眼鏡生活にアドバイスをお願いします。

娘に斜視とやや強めの遠視が発見されたので、治療用眼鏡を今日購入しました。年齢も1歳11ヶ月と幼い為、なかなか眼鏡を掛ける行為すらまともに出来ないと感じていましたが、医者とメガネ屋さんの言い分は「常にかける」と言うばかりでコツとか何も教えて貰えませんでした。実際に何度か着用を試みたんですが、帽子すら嫌がる子なのでまず嫌!と突き放されてしまいました。既に心が折れそうです。本来遠視は三歳児健診の時にわかる子が多いと聞いてます。それから遠視と診断された子はそのまま眼鏡着用生活になるのですが、3歳になるとやはりスムーズにかけてくれるのでしょうか?自分の中でも半年~1年くらいのスパンが娘には必要だと感じているので、大人のようにいきなり眼鏡生活と言われてすぐ適応できないですし、むしろ違和感しかないと思います💦1日1回は機嫌のいい時にとにかくかけると夫婦間で決めてますが、何かいいアドバイスがあれば教えて下さい🙏

コメント

ma

我が子は3歳児健診で引っかかり、メガネわかけてます😊
私がメガネなのと、パパがサングラスをかけたりするので見慣れてるということもあり嫌がりはしませんでしたが、お揃いだね〜♡嬉しいな〜♡など声をかけてました!

  • にうちゃん

    にうちゃん

    maさん、ご回答ありがとうございます😭♡
    夫が常にメガネで、私も外ではコンタクト家に帰ったらメガネになるので、メガネ自体は見慣れてるはずですが、思ってた以上になかなか思うようにならないなぁと💦初日から痛感してます💦💦お揃い!嬉しいな!と声掛けも今後増やしていこうと思います😊♡とりあえず掛けることに慣れてもらうのが先なので、メガネかけてもらう時はとにかく褒める作戦で当分は緩く頑張ろうと思います🥲

    • 2月11日
はじめてのママリ

2歳0ヶ月でメガネかけました。同じく斜視と強めの遠視持ちです。

最初は苦労しました、、、。
なかなかメガネはかけないし、
そもそも周りにその月齢でメガネかけてる子いないし、
メガネかけさせるのがこんなに大変なのかと痛感しました(笑)

わたしは少しずつ慣れさせましたよ。
最初から一日中かけてるのは無理でした。
最初は2時間、その次の日は2時間半、とほんとに少しずつ伸ばして伸ばして、、、
1ヶ月すれば1日ずっとつけていれるようになりましたよ◎

あとは、家族みんなでメガネかけました。笑
メガネかけるのは当たり前なんだよって、思わせるために(笑)

メガネに少し慣れた頃には、
斜視の治療も始まると思います。

我が子はメガネかけて早一年です。
斜視も少しずつ良くなり、
視力も上がってきてます。

治療続ければどんどん良くなりますよ!

  • にうちゃん

    にうちゃん

    お返事が遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️💦
    そなんですね😳✨
    月齢が近い成功エピソード聞くとやる気が出てきます😭❣️✨️
    今のところiPad作戦で「iPad見る時はかけようね」と声掛けしてて、掛けること自体嫌がらないように気をつけている感じですね😂
    長くつけているとやはりぽーいっ!と投げますが😂💧
    それでもつけないよりかはマシなので、今はそれで落ち着いていますが😭💦
    地道にやっていこうと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月5日
deleted user

同じく、1歳9ヶ月で斜視の遠視だと分かりました。帽子も嫌がるのでメガネなんてかけれませんでした😭😭
先生には時間決めてかけさせてと言われましたが10分も持ちませんでした🥹
うちは男の子なのですが、女の子は真似する事が好き?だと公園のママさんから聞いたのでもしかしたらじぶんもかける!と年齢重ねるとなるかもしれません🥹
うちは4歳でずっとかけれるようになりました😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    先生が、周りの目(幼稚園、保育園)があればかけてくれるよ!とアドバイスもらいました。

    • 2月11日
  • にうちゃん

    にうちゃん

    そなんですね😭はじめてのママリさん回答ありがとうございます😭✨
    ですよね💦10分とかYouTube見せる時くらいしか持たない気がします・・・。既に持たせて1、2分でポイと投げ捨てられましたし😂先が思いやられます(´ヮ`;)
    4歳からですか・・・心に留めておきますね😭

    • 2月11日
  • にうちゃん

    にうちゃん

    保育園にも事前に先週メガネ着用の件をお話してるので、また細かくお話してみようと思います!ありがとうございます😭

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

私自身が斜視です❣️
小さな時から眼鏡使用でした!!小さいのに眼鏡で目が疲れて、しかもずっと掛けるのが嫌でグズってしまい親には迷惑掛けました😫
1人だけ眼鏡ですごく抵抗があって、水泳で眼鏡外したりしたら目が変だと言われていじめにあいました😖それから、眼鏡取るのが怖かったりでした😭😭
今は、いろんな眼鏡があるので気に入ってもらえればもしかしたら抵抗なく着けてくれるかもしれませんね😄

  • にうちゃん

    にうちゃん

    はじめてのママリさん、回答ありがとうございます😄
    私も斜視があるので、娘に遺伝したかな?と少し負い目を感じてますが、こればかりはどうしようもない話なのでメガネをかけて少しでも発育出来る視力の状態に持って行ければとな思っています。
    自分自身でメガネを選ぶのもいいですよね✨そしたらかけたい意欲が少し上がるかもですし👓でもまだメガネ自体何か分かってないので、それまでは親の私が可愛いのをつけてもらおうかなと思っています😂

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    にうちゃんさんも斜視なんですね❣️
    私は、いじめにあったりやひどい斜視だったのもあり、眼科の先生が女の子で嫁入り前で思春期なこともあってこれからのことも考えて、中学生で手術しました!!
    両親もだいぶ、悩んでました😖そのぐらい目がずれてたんでしょうね😅
    20歳でレーシックもしちゃったので今は視力も1.2はありますが、その後眼科行ったら小さな時からいる看護師に激怒されました😱💦笑
    ちなみに、私は3歳前後から斜視ですよ!
    もしかしたら、眼鏡が何かもわからないから逆にチャンスかもしれませんね✨
    眼鏡がオシャレ目線に変われば1番良いですよね😃
    アニメとコラボとかあって今の眼鏡は本当に素晴らしいですよね😊
    うちは、旦那さんコンタクトですが、子どもは目が良いのにアニメとコラボしているから眼鏡着けたがりますよ😂笑

    • 2月11日
  • にうちゃん

    にうちゃん

    なるほどですね💡⠜ありがとうございます😭♡

    • 2月12日