※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこやき
妊娠・出産

妊娠5ヶ月でフルタイムで働いています。出産後の育児休暇はどのくらいが一般的でしょうか?職場の人に戻る時期が分からないと言われ、ストレスが溜まっています。やめるべきか悩んでいます。

今妊娠5ヶ月でフルタイムで仕事をしているのですが、
みなさん出産後の育児休暇はどのくらい取られましたか😭
職場の人にいつ戻ってくるかわからないと困ると言われて
私も困っています、、😞
ストレスが溜まってしまって、、やめた方がいいのかな。

コメント

ははぐま

1人目の時は9ヶ月、2人目は1歳半で復帰しました。
出産前に決めないといけないですが、どのくらい取るのがいいのか分からないですよね😅
辞めなくていいと思います!

はじめてのママリ

私は出産後1年です!

保育園に入れなかったら1年半〜最高2年まで伸ばせるみたいです!

ちーまま

1年の予定でしたが保育園に入れず、4月に入れることに決まったので合計1年半の育休を取りました!慣らし保育のことも考えて1ヶ月余分にもらいました☺︎

ママリ

私も産休育休どのくらい取るのが通常かとか、育休中の給付金の仕組みとか分からず困惑してました。

職場によると思うんですが、1年までは給付金が出るところが多いのかなと思います。あとはお子さん保育園に入れるのであれば、入りやすい0歳児クラス4月入園のタイミングで復帰する人が私の職場では多かったです。

maple

もう決めないといけないんですか💦?

私は1歳までの予定ですが、保活激戦区なので落ちたら1歳半、2歳までになると思いますと伝えてます。

みきてぃ

1人目は子どもが1歳になったタイミングで復帰
2人目は途中入園ができなかったので翌年4月入園の1年4ヶ月
3人目はまだ妊娠中ですが、4月入園させて予定では子どもが9ヶ月頃に復帰する予定です☺️
うちの職場は育休が基本1年です💡

みー

1人目は厳しかったので半年、2人は1年取れました❗️

とりあえず職場の上司次第ですが、一年でいいんじゃないですか??

ママリ

一応1歳の誕生日の前日までは育休取る事にしましたが、保育園が当たり次第すぐに戻りますって言ってあります!
当たらなかったら伸びますとも伝えてあります笑

ママリ

双子を出産しました。
1年の育児休暇の予定でしたが、保育園に落ちたので1年延長しました。
適当に1年くらいにしておいて、気分が変われば延長すれば良いと思います。
退職しない方が良いですよー。
働きたくても子持ちだとそれだけで雇用してもらえない会社多いので、正社員なら絶対辞めないで貰えるもの全てもらいましょ。

  • ママリ

    ママリ

    職場の人の言葉に惑わされず、自分や家族に有利な方法で賢く乗り切りましょう!

    • 2月11日
m.k.m

半年で復帰予定です💦  

のん

1人目2年、2人目2年8ヶ月とりました☺️💖
3年取れる職場です。
仕事なんて誰でもできる事だし気にしてません〜

はじめてのママリ🔰

私の上司はてきとーなので
いつ戻ってくる?わかんないよね〜
まあ元気に産まれてくれたらいいよ
で終わりました😂

私は2年とるつもりでいます☺️

ママリ

上の子のときは1歳になったタイミングが年度途中だったので、育休延長し4月入園できたのでそこで復帰しました!

今第二子妊娠中ですが
上の子の時同様
保育園次第なんですよね〜今待機児童問題あるじゃないですか!
保育園にすんなり入れたら復帰できると思うのですが..私も産後早々に悩むことになりそうで困ってるんです〜

と一貫して言っています(笑)
大抵の人は保育園次第かーと引き下がってくれます!