※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
子育て・グッズ

小麦アレルギーが自然に治った経験ありますか?上の子は治り、今は普通に食べていますが、下の子も同じように治ってほしいと思っています。

小麦アレルギーが自然に治った方いますか?
先日、この8ヶ月の子にパン粥をあげたら顔がパンパンに腫れて、蕁麻疹も出てとても痒そうでした😭💦
上の子の時にも卵黄で同じような症状(もう少し軽かった)が出ました。ですが、その後は少し期間を空けてから何もせず少しずつあげていいと主治医に言われて、あげたら何も症状が出なかったので今は普通に食べれています😵
下の子もこんな感じで自然に治ってくれたらいいなぁと思いつつ、小麦アレルギー対応大変だし、本人もかわいそうだなぁ、、、、と心配しています😭
自然に治った方いますか?

コメント

ぽん

小麦と乳はほとんど自然に治りました!
1歳までは完全除去して、1歳過ぎてから検査で数値が下がってるのを確認してから、離乳食と同じように小さじ1、小さじ1.5、小さじ2…と少しずつ進めて問題なく食べれました!

  • ぽよ

    ぽよ

    そうだったんですね😭👏
    悲観的ですが、、、
    このまま小麦アレルギーで、娘はすっと制限のある人生を送らなければいけないのかと考えてしまっていたので、少し希望が持てました😭✨
    とりあえず除去するように言われたのみなので、今後良くなることを信じてやっていきます😢

    • 2月12日
  • もん

    もん

    こんにちは😃
    過去の質問に失礼いたします。

    うちの子も、7か月くらいに食パンを食べた瞬間から、口周り体に蕁麻疹が出てアレルギーだったのですが。
    最近一歳になり、ちょっとずつあげてみると、なにも変わったことなく過ごせているのですが…お子様はどうでしたか??

    • 12月8日
  • ぽよ

    ぽよ

    こんにちは!
    質問に気づくの遅くなりました🙇‍♀️💦
    今はもう2歳半になりましたが、食事の制限はなく、なんでも食べています😭✨

    採血では小麦、卵、大豆はアレルギー反応が出ていたので、1歳までは避けて、1歳過ぎから少しずつあげていました。(主治医指導のもと)
    結局何も症状は出ないので、フリーでOKになりました。ただ、1歳まで避けていたこともあって、あまり好きじゃないみたいで、パンとかほとんど食べてくれません😅😅

    • 12月15日