※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家について みなさんならどちらを選択しますか🥺今の家良いところ・子ど…

家について みなさんならどちらを選択しますか🥺

今の家良いところ
・子ども3人に1人部屋を確保できる
・水回りは新しめ(といっても10年は経ってるのでそのうちメンテナンスが必要そう)
・ローン額安いから月々がめちゃくちゃ安い[25歳で購入65歳までの1550万40年ローンで月3.6万]
・ある程度リフォーム済みの為築年数の割には綺麗
・立地が良い(スーパーまで徒歩5分が3件ほどある。小学校、駅までは20〜25分かかりますが)
・固定資産税が安い[年間4万弱]
・オール電化

悪いところ
・築古(31年目)
・結露がすごい
・時折りクローゼットに置いてる服などがカビる時がある
・敷地が狭くて駐車場が1台分しかなく、それも狭いので使わずに2台分別で駐車場を借りてる[2台で1万円]
・気密性がない
・段差が多い
・洗面所が激狭

現在の家を売って注文住宅にしようか今の家をリフォームしようか迷っています。
新築を建てるとなるともちろん月の負担も増えるだろうし、予算内で納めようと思うと安い土地を探さないといけなくて今より立地は悪くなると思います。
旦那は今の家で満足してるようで、新築を建ててしまうとそこが満足度のMAXであとは下がっていくだけ。今の家をリフォームしていけば満足度が上がっていくんじゃないかとの事です。
一理あるとは思うのですが土地や基礎を変えることはできないし何百万何千万かける価値は無いと思っています。
今の家で死ぬまで住める気がしなくて…新基準の家とはいえ地震に耐えられるか信用できません😂

どうせ後々家を建てるなら中古住宅の需要が高まっているうちに売って木の値段が更に上がる前に建てたほうがいい気もするし、逆に子育て落ち着いてから部屋数少ない家を建てたほうがいいのか

長々と読みにくくてすみません💦
今後の住宅市場もよくわからないのでアドバイスほしいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

カビだけ唯一妥協できない点です😭私も下の子のもかなり敏感肌なので無理です💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!
    上着を置いてるクローゼットだけなのでカビを見つけたら捨ててはいるんですが、いくらリフォームしたところでそれが改善することはないですよね😭💦

    • 2月11日
ねこちゃ

まずは、中古としていくらで売れるのか。
リフォームはいくらか。
新たに注文住宅なら、土地は大体いくらか。
を見積もりとってみます。

予算はどのくらいを考えていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今卓上査定で1300〜1500くらいです。ローン残が1300万ちょいです。
    来週何社か家に来て査定してもらいます。
    この辺は田舎なので駅近など選ばなければ30〜100坪で1000万もあります。
    リフォームはどこまでやるかによりますが、今考えてるのは内窓と玄関ドアと勝手口ドア、窓が多いので壁に変えるなどでこの前はかりに来てもらい見積もり待ちです。
    多分補助金引いても100万超えになると思います。

    家間取りも作ってもらって希望の家がいくらくらいで建てれるかで決めたいですが土地探しと間取りしてもらって断ったらお金かかりますかね?😣
    予算は土地込みで3000〜3500万くらいです💦

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

私ならメリットの方が大きい気がするので、今のまま住み続けます。子どもが小さいうちは何かとお金もかかりますし、少しの我慢で雨風しのげて暖をとれるのならそれを優先します。私も似たような家に住んでいます、築45年で、主人の親が所有している物件です。しっかり貯金して、もうメンテナンスしても住めないね‥ってなるまで住み続けます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に小さいうちは何とかなっても高校大学でお金が回らなくなったら…金利も徐々に上がっていくだろうし…と考えると絶対新築に!!って思いきれないところはあります🥺
    今住んでおられるお家はリフォームとかされましたか??

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、進学させるとなるとかなりお金もかかってきますよね💦新築で建ててもまた数十年経てばリフォームしたりしなあかんやろうし、そのときの状況で私なら動きます。今の家はキッチンと床フローリングにした位です。お風呂は昔のまま。でも掃除をマメにすれば古い家でも綺麗に住めます。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭
    高校は何とかなるとして大学1人500万計算で用意済みではあるものの、、学部によっては足りないしそれまでに急に使わないといけない状況が出てくるかもしれないし…と不安です😭
    今の家にしろ新築にしろ維持費がかかることに変わりないですもんね💦

    新築建てても綺麗にしてないと意味ないですよね!!
    ほんとそれは思います!
    子どもが小さいと傷もつけられるだろうし、それで怒りたくないのでもう少し後でもいいかもです。
    今はまだ上物の価値が少しは付くようでローン残を相殺できそうなので迷いますが。。

    • 2月15日