コメント
ぴす(26)
私も再婚しましたが、再婚相手には元旦那と生活する上で問題があった点を補ってくれる人と再婚しました。
そのおかげで特には問題なく生活できていると思います!
家族の形はそれぞれだと思いますが、お子さんとママリさんが納得いく、そして幸せになれる形であれば1番いいと思います!
Rママ
相手も自分の希望と合っているような人なら全然いいと思いますし、別に変な考えじゃないと思いますよ☺️
ぴす(26)
私も再婚しましたが、再婚相手には元旦那と生活する上で問題があった点を補ってくれる人と再婚しました。
そのおかげで特には問題なく生活できていると思います!
家族の形はそれぞれだと思いますが、お子さんとママリさんが納得いく、そして幸せになれる形であれば1番いいと思います!
Rママ
相手も自分の希望と合っているような人なら全然いいと思いますし、別に変な考えじゃないと思いますよ☺️
「離婚」に関する質問
子連れ再婚または離婚後に彼氏がいる方にお聞きしたいです。 30代前半です。 下の子妊娠7ヶ月頃から関係が悪くなり別居し、半年が経ちました。 まだ離婚はしていませんが、離婚に向けて準備中です。 離婚の理由は、経…
夫の怒り方が不満です。いつも叱ると言うよりも、子供たちが自分の思い通りにならなくてイライラしてあたっている、というふうにわたし的に見えます。 子どもの成長にとって良くないし、そのときやあとから注意したりす…
夫から、仕事でいっぱいいっぱいで家族のこと考えられない。仕事と家族どちらか選ぶなら仕事を取ると言われたら離婚しますか? 現在単身赴任中。会えても月1で日帰りで帰ることもあるがほぼ1泊。 家族のために単身赴任し…
家族・旦那人気の質問ランキング
ぶう
問題があった点とはなにか、お聞きしてもいいでしょうか?
20代前半の頃は憧れとか恋愛とかそういう気持ちが必須と思っていましたが、お互い尊敬しあえて利害が一致する結婚もいいなあと思うようになりました☺️
ぴす(26)
すごいたくさんあるので抜粋します😭
・家事能力が低い(実家暮らしだったためほぼ何もできず)
・ゲーム大好き、ゲーマーになりたいぐらい
・ホワイトな職場大好き転職したくない(手取り13万残業ほぼなし)
・1人で生活できない
・最終的に言葉に詰まると手が出る(自分殴ったり私を叩いたり)
などです!
1番下は離婚の決め手になった部分ですが、他は全て話し合いしても喧嘩になってしまってお互い歩み寄れませんでした。
同棲→入籍→妊娠発覚→つわりで私がやられる、までの期間が2ヶ月ほどだったので全然協力し合えず、私も本調子じゃないので相手に頼りたくても何もできないから自分がやらないとっていう悪循環で本当にしんどかったです。
お互いが子供過ぎたのももちろん原因だとは思ってますが、根本的に相性が合わなかったんだろうなって今なら思います。
今の主人はずっと穏やかで家事も一通り出来るし子供のお世話も丸一日お任せしても問題ないくらいしっかり出来ていて何より話し合いがしっかり出来るので生活してて苦じゃないです🥲
そもそもが子供がいてのスタートなので、恋愛的なドキドキはほぼなくて、むしろ落ち着く、安心感、良い意味で緊張しない、とかが家族として過ごしやすいなって思ってます!
もちろん好きって気持ちもあるのですが、刺激は一切ありません😤笑
ただ、刺激よりも安定が1番!と思っているのでむしろこれが私にとっては正解だったのかなって思ってます!
長々とすみません🙇🏻♀️