
6ヶ月の赤ちゃんが寝返りをして長座布団から落ちるので、プレイマットの上に直接置く方法について相談しています。ずり這いやハイハイに影響はないか心配しています。
はじめまして!
現在6ヶ月になったばかりの女の子を育てています🌷
寝返りもマスターし、そろそろずり這いやお座りも始まるのかな〜と思っています😊
現在日中はプレイマットの上に長座布団を敷いてその上で過ごしています。
しかし、寝返りを習得してからは長座布団から落ちて、プレイマットと長座布団のちょっとの段差ですがななめってしまっています💧
私が見ている時は、すぐに長座布団の上に置き直すのですが、トイレなどちょっと目を離した隙にすぐに寝返りをし、また長座布団から落ちてる…という状況です💦
また、長座布団の上ではずり這いもしにくいのかな?と考えています。
なので、長座布団をお昼寝した時だけに敷いて、あとはプレイマットの上で過ごさせようかと考えているのですが、プレイマットに直に置くのは冷たい⁉️のかなと思っています💦
プレイマットお使いの方、何かその上に敷いていますか?
また敷いてもずり這いやハイハイする時に邪魔にはならないのでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです😊!
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
プレイマット敷いています!200×160cmのものです。
私もひんやりして冷たいだろうな〜と思っていましたが、暖房つけて部屋全体が温まれば気にするほどではないです!朝イチの部屋が暖まりきっていない時だけ可哀想な気がしているので、その時だけ同じく座布団的なものの上に寝転がらせてます。
プレイマットの上だとズリバイもしやすいような感じがします!もうすぐ生後7ヶ月になりますが順調にズリバイできるようになってきました☺️

R
私も200×200のプレイマット敷いてます🙋🏻♀️
手足がいつも冷たいのが気になっていて、その上にイブルのラグをしてみたのですが、つかまり立ちの時に滑ったり、マットの下まで敷けずすぐにズレてしまうのがストレスでやめました🤷🏻♀️
コメント