
扶養外で働くか悩んでいます。保育園の都合や収入面で悩みがあります。社会保険の加入タイミングや収入の差額も気になっています。どうすればいいでしょうか?
扶養外して働き始めようか悩んでます。
応募してる会社
扶養外で働く場合
07:45〜16:15
扶養内で働く場合
週三日勤務
7:45~12:15
扶養内で働く予定だったのですが、
12:15までだと保育園に預けて働く意味が
ないのかなと思い、扶養外で働きたいなと思いました。
4月入園、慣らし保育の後に働き始めるとして、
熱だったりで思うように働けない中扶養外して
働くというのは、年間130万円超えなければ
トータルで考えると16:15まで働く予定でいって
扶養外れないで
働けるのかなと思ったのですが、
どうなのでしょうか、、、
扶養外で働くとなるとすぐに社会保険に
加入ってなるのか会社によって違うんでしょうか?
ご教授頂けたら嬉しいです…
旦那に相談したらこちらがマイナスになってでも
働く意味あるのかと言われて、
結局社会保険や税金抜いた金額と扶養内で働いた金額
トータル変わらないっていうので悩みどころです😭
- ずんだレモン🔰(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

リー
私もそれで迷っていましたが、
長時間働いても保険やらで
結果手取りが変わらないので、
極力 働きたくない私は、
扶養内で働いてます☺️笑
ずんだレモン🔰
扶養内で働いてるとのことですが、保育園のお迎えは何時ぐらいかお伺いしてもよろしいでしょうか?
リー
9-16時ですが、15時に仕事終わるので
15:20にはお迎え行ってます☺️
ずんだレモン🔰
ありがとうございます!
参考になりました☺️